質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

激しく同感です。

色格差や地域格差の不満はレイドの中身を参加前に確認出来る様にシステム変更すれば、大幅に改善出来るのでは無いかと、以前から感じています。

人が集まっているレイドが何処かを前もって探してから向かうコトが出来るので、ジムが少ない地域のトレーナーは無駄足が(今よりは)少なくなるし、一ヶ所に人を呼び寄せる効果も有ります。色格差についても、色構成を事前に確認出来るコトで、マジョリティ色マイノリティ色の両方にとってメリットがあり、WinWinの関係になれる(少なくとも今の運任せよりは)。

運営が敢えてそうしないのは、位置偽装者対策だと私は思います(卵による事前予告を無くしたのも)。人が集まっているのか居ないのかは、位置偽装者には絶対に判断出来ません。それが参加前に確認出来るのは「ソコに居る人達だけ」ですから。

その結果、非偽装者も得をしない仕様になってますがw

愚測だったら、すいません。

Q:レイドの人数って、パス使う前にわからんもんですか?(質問連投ですいません)

パスは1個100円換算ですので、大事に使いたい。でもレイドに入ってみたら、伝説に2人とか最初から負け戦確定、パス無駄遣い、なんてことがよくあります。パス投げる前に人数がわかるといいのですが。そんなの無理ですよね。やはりパス投げる前に周りを見て、判断するしかないのでしょうか?皆さんはどうしていますか?ここまで無課金でやっているので、今後もこだわりたい。ゲームに課金するとかみさんにシバかれるので、結構切実な問題です。

  • MASARU Lv.19

    なるほど、自分の目で確かめるしかないのには そういう目的もあるのかも知れませんね。 得心が行きました。

  • マジ卍 Lv.27

    勿論、1日一枚のパスをなるべく消費させ(無駄使い含め)、緑パスも買ってねと言うのが、最大の理由なのでしょうが。

  • tomokinn Lv.11

    緑パス購入のために、ジムに置きたいがなかなか空きが見つからん。そこで、ジム戦している同色の方に声かけて、一緒に潰すようにして、コインをためている今日この頃。でもまだ480コインまでは遠いわ~

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事