ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちわ。TL35青チームのジョギングプレーヤーです。
私はゴローニャが大好きで、自己満足のために20体進化させてしまいました(好きなポケモンがたくさんいるのが幸せなんすよ、苦笑)。おかげで強いポケモンをあまり所有しておらず「さすがに他のポケモンにも力を入れないとな。相棒のイシツブテが1000㎞になったら、2体くらい強化して終わらせよう」と思ってたら、伝説が始まって終われなくなりました。あわてて強化中です。
余談はさておき・・・
ゴローニャをたくさんバトルで使ってきての感想です。
ゴローニャは最大CP2800台とポテンシャルも高く、弱点もつかれにくいですが、他のポケモンとの最大の違いは、操作感にあると思います。
技1でゴロゴロと回るので、避けたり、ゲージ技を使うタイミングが取りにくく感じます。
たまにシャワーズとか使うと、「なんて避けやすいんだろう」と思います(笑)
そのため、連射しまくりながらゲージ技を出すと、長押ししたつもりでもできてなかったり、もう1回ノーマル技が出てしまうようなミスもあります(私が下手すぎるかもしれませんが)。
レイドの場合、いかに短時間で多くのダメージを与えるか?ということが主眼になるので、ロックブラストだと頻繁に長押しすることになるので、ミスが増える可能性が高く、かなりのタイムロスになります。
そういった意味で、ゲージがたまるまで長いけど強力なエッジのほうがミスが減って、扱いやすいのでは。
普通のジム戦、とくに2巡目、3巡目で相手ポケモンが弱った状態なら、ノーマル技だけでもかなり削れるので、エッジのような強力な技は必要ないですし、逆にロックブラストの方が早くなるかもしれません。
計算したわけでもないですし、あくまで個人的な感覚ですが、レイドではロックブラストは使いにくい、と思ったので、今はジム置き用にしちゃってます。ご参考まで。
人助け以蔵さん、コメントありがとうございます。 確かにゲージ発動したつもりでも出来ていない事ありますよね(^^; エッジが理想ですが、レイドの時はカクカクや消えるバグが多すぎてゲージ発動出来ずに撃沈も…