質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

今日 (8/11) 朝の 9時半から3時間ポケ活してきました。

3時間の成果:
アンノーン 12(A:1, H:2, K:2, M:3, O:3, Y:1)
バリヤード 10
ミルタンク 10
ヨーギラス 5
ラッキー 13 (内 2km卵から孵化 1)
ミニリュウ 6 (内 2km卵から孵化 1)
ピカチュウ 28 (内 レイドピカチュウ 1)

カップヌードルミュージアム付近と赤レンガパーク付近だけがイベント対象という訳ではなく
桜木町駅前から横浜ランドマークタワーを含む広範囲がイベントの対象のようです。
ポケストップに桜が舞ってるエリアはイベント対象と思って良いのではないでしょうか。
バリヤードはイベント会場(カップヌードル、赤レンガ)付近にしか出てないようでしたが、
アンノーン、ミルタンク、ヨーギラス、ラッキー、ピカチュウ、御三家、エアームド、メリープ、ブルー、は広範囲に出ています。
ただ、アンノーンについては、イベント会場の方が若干出やすいようです。

あまりに人が多く、あちこちから「落ちた」とか「つながらない」という声が聞こえてきました。
写真はイベント会場の横浜湾側ですが、神奈川県警が船から「歩きスマホはやめましょう。」とアナウンスがされるくらい。
ここまで人が多いと、ネットワークエラーが頻発して、なかなかストレスが溜まります。
赤レンガの海側には docomo の臨時基地局の車両が、カップヌードルの海側には softbank の臨時基地局の車両がスタンバイしてました。
ちなみに私は au ですが、au の車両もきっとどこかにいたのだと信じています。

10時過ぎからは徐々に人が増え、サーチツール(1秒マップ)でヒットした場所には人が集まり、
人が集まると、ネットワークエラー乱発で、ポケモンが表示すらされない始末。(インターネットアクセスのアイコンがグルグルしたまま)
11時を過ぎると、サーチツールへのアクセスが多くなりすぎたのか、サーチツールが機能しなくなりました (ポケモンが表示されなくなりました) 。

サーチツールって、出現しているすべてのポケモンを表示している訳ではなくて、私感ですが、実際の2,3割のポケモンしか表示できていない気がします。
サーチツールにヒットした場所は人が集まりすぎてネットワークエラーという可能性が高いので、
サーチツールにヒットしないポケモンを求めて歩き回った方が、効率的に集められると思いました。
ポケgo の「近くにいるポケモン」機能が意外に役に立ちます。

今回のイベント対象ポケモンは、10時きっかりに出現開始というわけではなく、もっと早朝から出現しているので、
近場の人は、時間帯をずらして活動した方がよいかもですよ。

あともう一つの目的「2km卵をゲット」で横浜に行ったのですが、イベント会場付近では2時間以上回ってたった2個の 2km 卵しかゲットできませんでした。(ネットワークエラー乱発)
その後、イベント会場から少し離れた日本丸やランドマークタワー付近のポケストップを回してやっと目的を達成しました。(2km卵ばっかりで5km卵や10km卵は落ちてきませんでした。)

Q:横浜 Pokémon GO PARK 現地リポート会場

週末までいけないので、現地組の皆さんのリポートを正座待機させて頂きます・・・

  • ラッキー Lv.19

    ピカチュウの噂の色違いは、、、ないみたい。全部普通だ。ガセなのかな。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事