質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

一番最初に置く
CP3000超える。

この条件が揃うと戻る確率が高くなる。
これが現在のジムの仕様です。
また、ごく稀に通信状態やGPSの受信状態が悪く すぐ エラーになり1体づつしか 倒せない場合もあるので

なぜ、自分だけが!
もしかして 複垢でも使って ダルマ落としでもしたのでは?
など いろいろ考えたくなるのは、わかります。
考えても正確な答えは、出ないと思います。
そう言うゲームだ と割り切った方が良いですよ。


私は、夜10時頃から 2時間かけて 8ヶ所ぐらいジムに置き
翌朝 起床した時に50ポケコイン手に入ったら もうジム攻略考えずにいます。
その後は、空きがあったら置く。ハピナス カビゴン ラッキー など自分が飴が欲しいポケモンだけ 実をあげて
それ以外の事をしないようにしています。

Q:cp3000超ハピナスのジム防衛時間は?

黄TL37です。

夜9時ごろ青ジムを30分かかって落とし(30分もかかった詳細は省きます)、cp3000超ハピナスを置いて10分ウロウロしましたが、誰も応援に来てくれないのであきらめて去りました。1時間後に確認したら、6体埋まっていました。
翌朝6時半ごろ起動したら、ハピナスが4時間ちょっとくらいで帰ってきていたので「あーやっぱり朝まではもたなかったか、また青にやられちゃったのかなぁ」とそのジムを確認してみたら、黄色のまま昨日10時に自分の後ろにいた5体がそのまま約9時間防衛しており、防衛時間5時間くらいの6体目が乗っていたのです。6体ともやる気ほぼ満タンでした。
どういうことでしょうか。
自分は夜間放置だったため4時間で自然にやる気が0になり、他の5体はちゃんとえさやりしていたということでしょうか。
それとも複垢が、1番めのハピナスだけを蹴落とし、6体目に置いたのでしょうか。
敵は他色だけではない、ということでしょうかね。

  • tokyo Lv.39

    一番労力を使った1番目が一番報われない仕様というのはなんとも・・・。夜間徘徊はやはり非常識と思って(帰省した際、母にしかられました)遅くとも夜は9時までに一つ、にしております。朝通勤経路を大回りしても、1日平均15コインくらいになります。

  • カズさんだよ Lv.125

    旧ジムの反省から同じ人に長期間配置させないようにしたのでしょう。全ユーザーが同じルールでやってます。私も納得はいきませんが 受け入れるしかないでしょう。 何時ぐらいから深夜徘徊 非常識になるのですかね?田舎や未成年は、別として概ね深夜12時以降と考えています。実際 電車の終電も深夜12時をさかいに多くなりますし。遅いですかね。

  • tokyo Lv.39

    ごめんなさい、都会と田舎では「深夜」の定義が違いますよね。自分は今は都会ですので、12時を遅いとは思いませんが、田舎の母のいいつけに背くことはやめようと思ったしだいです。たとえ若くもないオバサンでも、夜に一人でうろうろするのは、ほめられたことじゃありませんので。コインはほしいけどガマンです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事