質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんにちは、奥様が家に一人で帰るのが怖い気持ちお察しします。回答欄を見ていると結構同じような目に遭われている方いらっしゃるみたいですね。
どうしてIDや家がバレたのかは推測でしかありませんが、ジムバトルをしているところから帰宅までのところを目視されていたのではないかと思われます。
ポケモンgoは、前身のゲームであるイングレスに比べて匿名性が高いのでこういうことは起こりにくいかなと思っていましたが、やはり現実とゲームの区別が付かない方というのはどこにでもいるもので、起こってはしまうものなんですね。とても残念です。

話が逸れましたが質問者様の求めている「対策」をイングレスの時の経験に照らし合わせて記載しておきます。


・遭遇した経験
プレイ時のストーキング行為、約一時間くらい自転車で付け回されたのでそのまま交番へ。その時にはどこかに行ってしまっていた。

・警察の対応
付け回す男の写メ、付け回された理由、ゲームの相手ID、男がこのような迷惑行為を繰り返すとしてゲーム仲間の間では周知されていたこと等をお話ししましたが自分が男性であることもあってか「ゲームやめればいいのでは?」と言われてお終い。そりゃその通りなんですけどね。

・対策
という訳で、「もうその迷惑な方に一切係わりたくないけどポケモンgo自体はやめたくない」と考えているのなら自宅直近ジムバトルをしないこと。そしてこの出来事の周知です。
質問者様はジムレイドで何人か話す方がいらっしゃるとのことなので、「この前このIDの人にこんな事されて警察に相談した。貴方もこのIDの人には気を付けて」と周知すると良いと思います。
経験上、この手の犯罪行為をする方と言うのは他でも必ずやっています。奥様と同じような被害に遭われる方を未然に防ぐ意味でも、危険行為をするプレイヤーの情報共有は不可欠だと思います。
ジムバトルでもその方がポケモン配置されている場所でのバトルは辞めた方が良いです。配置経過時間で誰がジムを反転したか一目瞭然ですから。
警察に相談に行かれるなら、交番ではなくストーカー対策窓口の方に行かれるか電話される方が良いと思います。「その方の迷惑行為によって奥様が精神的苦痛を感じたことと、自宅に帰ることに恐怖を感じていること」を訴えればご自宅前を警察車両の巡回ルートに加える位はしてくれるかもしれません。
それと、相談は質問者様ではなく被害に遭われた当人である奥様が自らなさると対応は違ってきます。

長文になってしまい申し訳ありません。拙い対策ではありますが、「やれることは全部やった」と自分で納得するのも気持ちの整理をつけるのに大事なことかと思います。
質問者様と奥様がまた気兼ねなくプレイできるようになりますよう。

Q:嫁がリアルに脅された

夫婦でポケ活してる者です。家の前にジムがあり、そこを中心にジムバトルしてます。本日、嫁が会社に行こうと家を出るといつもジムバトルしている他色のバイク乗りがおり、気にせず歩いているとバイクが追いかけて来て、いきなり「○○だな!いい加減にしろよ!」と言われた。嫁は恐怖のあまり会社にいけなくなり、ボクに電話で訴えてきました。恐ろしいのは、家の場所とID を知っていること。帰ってから警察に相談に行き、近所ではポケ活は辞めID も変えます。夫婦で楽しんでいたのに残念でたまりません。何か他に対策があればご教示下さい。

  • KY1 Lv.8

    まひろ様 イングレスでの貴重な経験談有難うございます。ストーカー対策窓口とは思いつきませんでした。嫁と相談します。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事