質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

確かにゲット出来るときは1〜2回目でゲット出来ることが多い気はします。
実は、カーブボールの投げ方がわからず、ずっとストレートで投げていました。が、このところ逃げられてばかりだったので子供に教えてもらってカーブボールを練習。
習得後のバンギ1、伝説6を連続ゲット成功しました。1〜2球目も多いですが、残り2玉でもゲットしています。
その後は伝説2連続逃げられていますが・・・・(^_^;

私の見解では投げ方と確率だと思います。

Q:伝説レイドの捕獲率についての疑念が!?

続けてスイマセン!
数日前までは伝説レイドだけしていたのですが、その中で感じていたのは、2・3発投げるとゲット出来ない時が解るような気がしてならないのです。
ゲット出来る時は何も感じず偶然ゲット出来たように思いますが、2・3発投げるとこれは無理だなって思う時があり、その後いくらカーブボールでエクセレントやグレイトを連発してもゲット出来ないのです。
で、結論として捕獲率は数字の上での話に過ぎないのではないかと・・・
もちろん確率論の話である事は承知の上ですが、よく言われている白ボールの投げ方による捕獲率はあくまでも理論上の数値で、実際にはレイドで勝利した時に捕獲出来るか出来ないかが決められ、その確率がレイドボス其々に設定されているのではないかと、どうしても疑念を抱いてしまいます。
そう考えないとスッキリしないので、ちょっと偏った勝手な解釈ですが、皆さまどう思われますか??

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事