質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ジムのルール変更前までの話ですが
MAXまで育てたのは、個体値90以上のカイリュウ10体 個体値は、気にせず ラプラス4体ですね。ルールが変更になってからは、MAXまで育てる意味合いが減りましたので 集中して育てる事は、なくなりました。

一番砂を消費するのは、
「個体値が高いがCPが低い」これを育てると砂不足が深刻化するので 私は、やりません。
ただ、高個体値をMAXまで育てたい気持ちは、理解できます。

CPが高いのを優先的に(極端にCPが低い場合は、除く)進化させ
その中から強化させてます。

Q:すな不足の原因と対策は?

3鳥から3犬、ミュウツーとレイド戦での対策ポケモンが必要になっています。

強化したいけど砂が、、とおっしゃるよう方が多いように、みなさん、すな不足に悩まれているようですが、その原因はどこにあると思いますか?また、すな確保のためにどんな努力や工夫をされてますか?

関連して、これまでにMAX強化したポケモンの数や失敗例など、強化をめぐる体験もお聞かせください。

  • どーも Lv.280

    カズさんだよさん、回答ありがとうございます。個体値が高いがCPが低い場合どうするか、ここでもよく議論になりますね。何万ものすなを使うことになるので私も躊躇します。みなさんの意見を参考にしながら無駄遣いをしないようにしたいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事