通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ゴリ君さん、思い切った問題提起ですね〜。個人的には現状くらいが適切というか、システム上の制約を考えたら妥当なのかなと。
個人的には8月にゴプラを購入して以降、5円玉と輪ゴムでのゴプラ自動化で歩きスマホを避け、自家用車では操作をせずに自動化のメリットを受けています。電車では今の仕様で実質的にゴプラのメリットがありませんし、電車内でポッポマラソンや整理をさせて頂く身としてはこのくらいが丁度良いかと。
また、国によって制限が細かく設定出来ないとすれば、GPSの精度も含め、このくらいの適当さが良いのかなとも思います。シンガポール、東南アジアでタクシーに乗った際には日本と変わらずアラートが表示されました。
難しい問題ではありますが、個々人のモラルが問われている様に感じました。
お互い、楽しいポケGOライフ?が送れると良いですね。

Q:一定速度以上の移動中での、操作制限の対応について。

首記の件ですが、現状の環境下では、一定速度以上では、ポケストップからのアイテム取得操作や、モンスターが出現しない等の制限がなされ、約半年上、もうすぐ一年が経とうとしていますが、この効果はどうなんだと疑問に思う方は居るのでしょうか?一部地域の方は、車がなければプレイできないという方もいらっしゃると思いますが、皆さんが思うところの対策方法や意見をお聞かせいただければと思います。私自身は、この制限は正直軽いと感じていて、複数回にわたり速度以上を感知した場合は、一時的に捕獲できない、または数日プレイできないぐらいのペナルティが必要だと感じています。

  • ゴリ君 Lv.21

    東京のリーマンさん、コメントありがとうございます。 このようなことを言っても、致し方ないかとは感じてはいるのですが、やはりプレイヤー側だけが楽しいというのは、なんだか気色悪感じがあり、そのためにはどうすればいいのかという意見を頂戴してみたかったのです。ペナルティー案に関しては、gpsの御認識も当然ありますのであくまでも一つの例で、歩きスマホ含む、車両操作中のプレイは危険ですので、どうにか減少できないかと考えています。例えばですが、現状片手での捕獲操作が可能な環境下にありますので、携帯を支持している手で、画面のどこかをタッチしていなければ、捕獲操作が行えないなどであれば、車両操作中も、いったん停車せざるを得ないかなと思いますが、いかがですか?

  • 東京のリーマン Lv.4

    ゴリ君さん、なるほど、両手を活用して初めて操作出来るようにする仕組みですね。運転中は操作出来ない仕組みとして、運転手以外は操作が出来るという発想は良いですね。ただ、これもスマホを固定してしまえば対応出来る気がしないでもないですが。 ゴリ君さんの問題意識はポケ活というより、スマホのモラルを提起しているように感じます。個人的には、歩きスマホでのポケ活よりも歩きながらのSNSの方が危険だと思いますし、運転中も同様です。 飲酒運転、スマホさわりながらの運転、中には雑誌読みながらの運転中と、色々と問題はありますが、モラル向上と法による裁きで対応せざるを得ない気がします。 何れにせよ、ゴリ君さんの問題提起を機に、自分自身を振り返って、ポケ活を楽しみたいと思います。

  • ゴリ君 Lv.21

    東京のリーマン さん 早々の返信ありがとうございます。この案の問題は、運転操作者にしか効果が見られないという点で、そのほかの、異常な集客やポケ活に関連したマナーの解決にはならないんですよね。脱線した話にはなりますが、はやりのインスタグラム投稿用の写真撮影等のその他の行為についても、仰る通り社会問題化してきていますね。この問題を突き詰めればスマホの扱う人のモラルが一時的に低下してきているということになるんでしょうかね、なかなか、問題の糸口を見つけるのは一筋縄ではいきませんね。お互い、楽しくプレイしていきましょう。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事