ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
伝説レイドで時々見ますね。
人足らない? じゃもう1台出すか? て、端末出す人。
堂々と、面子明かして、複垢宣言しているというのがすごいんですが。
ある人は、まとまって6人程のグループが来たため、これだけいれば足りるね。! と、その人は1台引っ込めて、1台だけでやりました。
ここで、あえて2台使わないというところから、あくまでも、お助け要員として持っているだけのようです。
たぶんTL40いっちゃった人が、もうやることなくなっちゃったので、伝説レイドの補助要員としてもう1垢育たのかと思います。
単にレイド参加賞だけで、TLあげている垢では、まともにポケモンの育成ができないので戦えない。
レイドの人不足を補えるのなら少なくともTL30以上で、ちゃんと戦えるだけの、ポケモンの捕獲、育成をしているはずなので、ご苦労様です。
今後TL40に達する人が増えると思うので、やることなくなって新規に1アカウント作って2周目に挑戦する人が増えるかもしれません。
今の垢で、やりつくしたので、他の人に迷惑掛けない程度に、2周目の垢を育成している程度なら、別に良いのではと思ってしまいます。
但し、その垢を販売目的で育てているなら、辞めてもらいたいですね。
ヤフオクで売っているやつ、
トレーナー本人に知識も実力もないのに、最初からTL35~40+高個体値ポケモン多数そろった状態から初めて何が面白いでしょうか?
こういう垢は、すぐBANして貰いたい。
一番怖いのが、同色6人または、複数人が組んで、無駄にジムを塗りつぶされることかな?
規約上は、違反では、ありませんね。
むしろレイドの関係で、仲間と協力して戦うのはゲーム上推奨されています。
レイドチームとかで同色の人たちが仲良くなって、やる気になれば、一定地域同色塗りつぶしなんて簡単にできてしまうのが怖い。
以前、某都市で、そんなイベントに、たまたま出くわして、便乗参加してた口ですが、いま思えば何等かのグループがLINE等で呼びかけて、そんな一斉攻撃したのでは?
はじめまして(^^)
過去に同じ質問ありましたらすみません。
最近、近所のジムに他色の複垢使いがいるようで
悩んでいます。
自色に変えたとたん奪い返しに来たりすることは
ないようなのでそんなに悪質ではないかもしれませんが…
1人1アカウントを守ってプレイしているこちらとしては
やっぱり懲らしめたくなってしまうわけです(笑)
そこで気になったのが、複垢使いが近所にいる方の
気持ちです。
もちろん他色の方はイラッとしているかと思いますが、
特に同色の方はどうなのでしょうか?
自色に変えてもらえるので助かっていますか?
それとも配置枠を取られて困っているのでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせください(´・ω・`)
う〜ん(ー ー;)悩みますね 私はレイドでの複垢使いに遭遇したことはまだありませんが もし人数がどうしても足りない事態になったら 複垢の使用も許してしまいそうです… 複垢も使い方次第なのでしょうか(-。-; でも販売目的だけはやっぱり許せませんよね(`_´) 複数人での協力プレーは賛成の立場(私自身 家族3人同じチームなので…もちろん1人1垢 委託なしです!)ですが度を過ぎた一帯塗りつぶしは 他色であれ自色であれ見ていて気分が良くないですね。 悪く言えば数の暴力、とも取れますが それが人間の強み・良いところであり怖ろしいところかな、と ひとり悟っておりますf^_^;) 話がそれましたが要は遊びに関しては 何事もほどほどに、という感じでしょうか(´v` ) ご意見ありがとうございますm(^ ^)m