質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

解決済みの質問(ポケモンGO)

  • 無料パスの消化について

    当方は居住地域がまん防地域のため仕事終わったら即帰宅という生活が長くなり、レイドでは無料パスすら消化できていない状態です。 かつては仕事帰りに攻略サイトでレイドの情報を見て、無料パスは必ず消費していました。 せっかく1日に2枚もらえるようになりましたが個人的にはガチれる5玉ボスもいないです。 無料パスを緑のパスみたいにGBLにも使える仕様にしてほしいですね。(GBLはそこそこやっています。) 皆さんはレイドやっていますか?無料パスきっちり使っていますか?

  • 面白いジム&スポット ありますか?

    久々にこの質問です。 変わったジムかスポットあれば是非見せてください。 ↓宝塚にあるブラックジャックジム レオジムもある

  • ジャラコいます?

    イベント初日こそニアバイに表示されたんですが (ニアバイと言えるのか?と思えるほど遥か遠くに) それ以降は一度も見かけなくなりました イベント期間中でこの状態ですと 終了後にゲットするのはほぼ10kmタマゴオンリーに なりそうな気がするんですが...

  • サンドのコミュニティデイ

    サンドのコミュニティデイが迫ってきましたが先月のハネッコと同じで個体値100をマックス強化してマスターリーグやジム、レイドで活躍する事は不可能でスーパーリーグの最適値を探すのがポイントになりそうです。 正直、惰性で参加しますがサンドパンが活躍するか疑問がありますし、後だしでレガシーわざを出されて手持ちのサンドパン100がむなしく見えてきます! しかもお香の改悪がされたようで遊び辛くなりました。 皆さんはコミュニティデイに対してどう思いますでしょうか?

  • レガシー ジュゴンについて

    昨日のイベントでレガシージュゴンを作成した方も多いと思いますが二つ目のゲージ技はみずのはどうorアクアジェットのどちらがよいでしょうか? お持ちの方は教えてください!

  • ユニークなポケストップとは何かを教えてください。

    メダル獲得数で、観光客「ユニークなポケストップ回数」が有ります。どのような所が該当するのか教えてください。よろしくお願いします。

  • GBLのランクアップ条件について

    当サイト他、どの攻略サイトでも、例えば「ランク7はランク6到着後1回勝つ(1回勝利)」とあり、ランク10まで1回勝利で1ランクアップなので、1セット5戦5勝すると一気にランク6からランク11に5ランク上がるのかと思いきや、1ランクアップのランク7止まりでした。ここで言う「1回勝利」とは、「1セット中1勝以上した場合(全敗はダメ)」という意味なのでしょうか。

  • 図鑑

    シャドウポケモンをリトレーンしてライトポケモンにしましたが、図鑑のライトのところが0のままです、リトレーンしただけではだめなのでしょうか

  • ホウオウAPEXのリトレーンについて

    先日のイベントに参加してリサーチを進めて、シャドウホウオウAPEXをゲットしたところ個体値が14、14、13とリトレーンしたら個体値が100になる良個体でした。これまでであればシャドウのまま強化してGBLで使用を考えていたと思いますが、せいなるほのおはジム・レイドで使用するとプラスやプラスプラスでより強力な技になる仕様のため悩ましいです。 シャドウのまま強化すべきか、リトレーンすべきか悩んでいます。皆さんはどうする予定ですか?リトレーンするとせいなるほのおが更に強力になるから本当に悩みます。

  • TL50タスクにある『GOバトルリーグでランク10を達成する』について

    TL50タスクにある『GOバトルリーグでランク10を達成する』についての質問です。 TL49からTL50に上がった際に既にランク10に到達していた場合、このタスクはクリア済みになるのでしょうか? それともTL50になってからバトルリーグでランク10にしないといけないのでしょうか? ご存じの方回答宜しくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×