ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
飴2倍イベント用のポケモンの留保してますか?
皆様に質問なのですが、以前あった飴×2倍のようなイベントが来ると信じてヨーギラス、ミニリュウ、ヒノアラシ、メリープ等の今後自分が必要になりそうな飴用ポケモンを博士に送らずキープをしているのですが、なにせバックがパンパン状態になってきまして皆様はどうしているのか参考のためにお聞かせください。
これまでの回答一覧 (10)
自分は,カビゴン,ラッキー,ヨーギラスのみアメ2倍イベント時に博士に送る用にキープしてます。もちろん個体値やCPは関係なくキープしてます。
大体,博士送りできるカビゴンが30体強,ラッキーが15体,ヨーギラス (サナギラス含む) が80体弱います。
全部で100体ちょっとキープしていますが,マラソン用ポケモンは先のイベントで全放出しましたし,使わないと決めているポケモン (上位互換が存在する場合やトレーニングでも使う見込みがない場合等) は,すべて博士に送っているので空きは300くらいあります (ボックスは1000まで拡張しています)。
ヒノアラシやメリープをキープしない理由は,現状でバクフーンやデンリュウを所持している事,リザードンやサンダース等で代替できる事,それほどアメを必要としていない事等が挙げられます。
こんにちは
個人的にはアメ2倍イベントはもうないのではないかと思っています。
以前あったアメ2倍イベントはパイルのみ実装前でした。また、進化後のポケモンを捕まえた時のアメが増えたのもパイル実装と同時です。
カイリューをパイルのみ使って捕まえれば、以前の5倍のアメを取得できる事を考えると、さらにそこにアメ2倍イベントを重ねるとは考えにくいかな、と思っています。
ボックスに余裕があれば確保しておいても良いですが、あまりアメ2倍に期待しない方が良いかな、と。
アメ2倍イベントに備えて溜め込んでいましたが
パイルの実実装で 可能性が低くなった気がする。
でも、もしもアメ2倍イベントが始まったら後悔するだろうな と後に引けない状況です。
あるとしたら
7月22日 1周年記念かな?
でも 国によって違うから厳しいかな。
-
オジサン Lv.17
カズさんだよさんおはようございます。 確かにパイル実装で低くなった気がしますよね、あと進化後のポケモンゲットで5倍も理由にあると思います。 例えばカイリュウに進化後を捕獲時にパイル+2倍で飴40個ゲットとかありえない感じがしますもんね。 私も1周年で2倍が来なければヨーギラスとメリープ以外は処分します。
どうもです。自分は基本的にはキープしない派です。いつやるかわからないイベントのためにボックスを拡張させるのもあまり好きではないので。だから置物用、攻めorトレ用、いずれ強化予定用、観賞用しか残しておりませんので、200匹ちょっとしか所有しておりません。普段も低個体は基本的に即博士送り、高個体でもよほどでない限り(95%以上とか)、あまりにも低CPは博士送りか観賞用にしています。
でもパイナップルだけはイッパイ溜め込んでおります。もしイベントが開催されたらそれらを使っていつも以上にポケ活に力を入れるようにする予定です。
-
オジサン Lv.17
るかさんこんにちは 200とは結構切り詰めていますね、私はメインのジム攻略&置物用の20ポケモン+トレーニング用の1000~1600位のポケモンが結構いまして、あとはマラソン用ですね、これにキープ用が加わると結構きついものになるので基本観賞用は作っておりません。 私もパイナップルとブイーズばかりが大半をして目ておりますw
オジサンこんにちはです。
今回のイベントでは、博士送りアメ2倍は無かったので残念です。
金銀御三家は、タマゴで孵化できるように成ったのでアメにしました。
今後の進化・強化に必要に成ると思われるラッキー・カビゴン・ヨーギラス・メリープ・ミニリューはキープしております♪
-
オジサン Lv.17
Eva初号機パイロットさんおはようございます。 やはりヨーギラス、カビゴン、ラッキー、メリープは外せないですよね。 私は1000まで拡張していないので非常にきついです、先のイベントで1000拡張しておけば問題なかったんですけどね~ 参考にさせていただきます。
こんばんは。
自分の場合、野生の低個体値は基本、アメ送りです。
来るかわからないイベントのために7匹キープするなら、野生でパイルの実使って1匹捕まえることを考えます。
・・・個人的に、アメ2倍よりは、アメも砂も必要数を半分にした育成キャンペーンみたいなのが来たらうれしいかな、と。
-
オジサン Lv.17
orrfさんこんにちは 確かにミニリュウ辺りならそこそこ出るので低個体値は博士送りもありですが、メリープやヨーギラスは野生で一度も遭遇したことが無いので卵頼みとなっております。 参考にさせて頂いてミニリュウは処分かなぁ
オジサンさん、こんにちわー
もうバンバンキープしています。なかなか出ないポケモンはアメ2倍と名前を変えて温存しています。ボックスの1/3はアメ2倍です。ミニリュウやヨーギラスはもちろんのこと、御三家、メリープ、ゴマゾウ、ワンリキー、ジム要員としてサイホーンも集め始めました。ブルー、パウワウ、イシツブテ、数えだしたらきりがないです。
ハロウィン、バレンタインと4ヶ月に1度はアメ2倍イベントがあるので、次は1周年イベントの時にあるかなと思っています。
-
オジサン Lv.17
クモノハシさんおはようございます。 やはりキープは何ですね、それにしてもそれだけの種類を集めているとなるとカバンがパンパンンになりそうですが大丈夫なのでしょうか? 私はジム戦のトレーニング要員も結構いるので3日に一度くらいでマラソンしないと追いつかなくなってきている感じです。 確かに1周年は来そうですね^^
-
くものはし Lv.29
ボックスは750まで拡張してますが、内訳的にはジム戦(足軽):アメ2倍:ジム置き&お気に入り(主力)が1:1:1ぐらいの割合です。理想は1:2:2です パンパンになりそうな時は仕方なく整理しますが、いまの所は500~600あたりを行ったり来たりですね。
オジサンさん
ミニリュウとカビゴンを溜め込んでおりますが、いずれもジム置きではジリ貧になりつつあります。
カイリューは最低でも個体値90以上でないと今後は厳しいかと思います。カビは更に厳しく90後半でしょうか。
ミニはアメだけで800以上あるのに2番手評価をまだ保管しているので、そろそろ全て処分するつもりです。
カビは完全に趣味枠なので、このまま持ち続けるかと思います。
現在971/1000です。
-
オジサン Lv.17
でへへさんこんにちは やはりため込んでおられますか、確かにジム戦の置物が私もきつくなってきたので早くバンギラスに進化させて1枠+したいのですがなかなか個体値を厳選していると進化させられなくて困っております。 サイドンやシャワーズあたりだと置物として機能しなくなってますもんね。
とりあえず、ヒノアラシとメープルは普通に飴にしていいと思います。そこまで貴重ではないです。
ミニリュウ<カビゴン<ヨーギラス<ラッキーの優先順で残してます。
あとアップグレードで枠広げましょう。
-
オジサン Lv.17
ichimonnjiさんおはようございます。 ヒノアラシは昨日アメにしましたが地域差でしょうか私の地域ではメリープは過去一度も野生では見たことが無いですし、卵からもヨーギラスよりも稀少でヨーギラス12に対してメリープ4なので私的にはミニリュウ<ヨーギラス<メリープ=カビゴン<ラッキーって感じでしょうか。 そうですねアップグレードは考えますまた半額にならないかなぁ
こんばんは。
そうですね、いわれてみれば目からウロコ。
2倍飴イベントあればそのとき博士に遅れば
2倍ですね。
整理をすすめていましたが、
やはりレアはのこすの方針でいきます。
うどん粉さんおはようございます。 非常に参考になりました、私もカイリュウ、バクフーンは持っているのしMAX強化しているのでヒノアラシは飴にしようかと思います。 ヨーギラスとメリープに至っていまいち納得の高個体が出ないのでまだ進化すらさせていないので一応キープ路線で行きます。