ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
旅先でポケモンGO
だるま落としに心折れ中のライトユーザーです。
来月旅行で、北海道の旭川に行く予定があります。最北端?まで行く予定なのですが、どんなポケモンがいるのか、ポケストはあるのか?ジムは何色が優勢なのか?興味深々です。
旅行先でポケGOしてびっくりしたこと、困ったことありますか?
私は宮古島の隣の伊良部島という島で、ポケストのなさにあっという間にボールが枯渇した思い出があります。
これまでの回答一覧 (10)
2月に北関東ぐるっと回ってきました。
困ったことは…
①人口密集地や海沿い以外はポケストがあまりない
②ポケストがあるだろうとマックを目的地にしたが、ジムだった
③予約したホテルがことごとくポケスト・ジムが遠い
④レアモンが出ても土地勘がないので探すの大変
⑤ジムバトルしてると周りの視線が…アウェー感がハンパない
⑥お台場に着いたのに、雨とか暴風とかでポケ活できない
⑦モバイルバッテリーを持ってなかった
今となってはいい思い出( ̄▽ ̄)
あとは見知らぬ土地でジム置きした時に、スクショ撮り忘れてどこに置いてきたか分かんなくなったことですね。
ハピナスが4日くらい帰ってこなくて焦りました。
ポケモンで、北海道は辛いかもしれませんね。
ポケストもあまりないし…
宗谷岬に4、5個あるみたいですけど…
ポケモンは適当に、北海道の雄大な景色と今なら綺麗な花が咲き始めてるのでそちらを楽しまれたらいかがでしょうか。
大きなお世話ですね、✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
-
かびかび Lv.90
Amidaさん、こんにちは。 そうですよね。景色みろよ、て感じです。 勿論雄大な景色と美味は楽しむとして、普段とは違うポケモンに遭遇したりできたら、尚良しな感じです。 出来れば最北端のジムに(ジムがあれば?)一匹置いてきたいと思っておりますが…野望です。
かびかびさんこんにちは(^^)/
私は先週の4日間、所要で北海道の苫小牧市に滞在しました。
ポケストは、運動公園の廻りに多くありましたが車が必要な感じで
ポケ活しているは殆ど見かけませんでした。
滞在中、レアはヨーギラスとメリープ、ミニリュー数体捕獲。
あとウリムーとニューラが比較的多く、こちらでは(関東の海沿い)1匹も捕獲した事がなかったウリムーは簡単に進化できました。
ジムには驚きました!
青、赤、黄でエリアに分かれ高層タワーが立っており、当方青ですが空きがなくトレすら出来ませんでした。
一つ感じたのが、ジムレバル高さです。
私はTL36ですが、TL37、TL38の方が多く驚きでした。
あとラーメン凄く美味しいですね
-
かびかび Lv.90
Eva初号機パイロットさん、こんにちは。 苫小牧ですか~。メリープやヨーギラスが出たらいいですね!是非出てほしい。 そして、ジムレベル高いんですね(@@)高層タワーで入る余地がないとは…。皆さんやりこんでおられるのでしょうか。 イメージ的に北海道だと広いので車で移動しないと難しい感じですよね。 そのジムレベルだと、私は入れないかもしれません。 旭川ラーメン食べたいです!!なんでも食べ物おいしいですよね。海産物は絶対に食べます。ラーメンも余力があれば
おじゃまします。
レア物がよーく出ると云われる
お台場ですが・・・
以外と不便です。
PSが思うより少なく隣接してない。
また道路や歩道の立体交差が多くて
埋め立ての平地と思いきや予想外の
アップダウンの移動強いられる。
活動しやすいのは海岸沿いぐらい。
自転車有れば確かに便利と思うが、
立体交差は降りないと無理。
また乗り入れ不可のエリアもあり、
しかし、そのエリアで乗り回す
馬鹿野郎も多数居る。
レア物確かに出るが、
ちょくちょく建物内に居るので
中に入らねぱならない事かある。
また建物によって障害が起こり
エラーで捕獲出来ない時がある。
・・・が感想です。
-
かびかび Lv.90
きよサン、こんにちは。 お台場は噂に聞いてますが、未だいったことはないです(こちら関西の為)そのお話だと、車でも厳しいし、自転車か歩きでないと?という感じなのでしょうか。いずれも旅行者にはツライかもしれませんね。 一日いたらどれだけ捕まえられるのか興味はありますが、いつかお台場に行く機会があれば… これから行く方の参考になりそうです。有難うございます。
-
きよサン Lv.87
いらっしゃいまし、かびかびサン。本より関西お住みならッ、南港埋立地一帯のポートタウン~コスモスクエア周辺へGOですよ。全日過ごせば、ヨーギラス二桁捕獲も夢ではありませんよ。もちろん運が良ければラプラスもラッキーもアンノーンも居る様です。大阪地元民情報で間違いないです。お台場は比ではないと豪語してました。
-
かびかび Lv.90
きよサン、 な、なんですと! ヨーギラス二けた捕獲とは…大阪では天保山が有名ですが、そんなところがあったのですね~。しかしその辺の土地勘全くありません(笑) ラッキーとアンノーンほしいなあ。いい情報有難うございます。ぜひ行ってみたいです。
私はあちこちへ出かけることが多いもので、出かけた先でゲットしたポケモンをジムバトルの主戦格に成長させて「全国オールスター」でバトルをするのが究極の夢です。
今のジムバトル要員には、
・ギャラドス(豊橋・掛川・静岡産)
・シャワーズ(奈良県明日香村産)
・サンダース(奈良県天川村・岐阜県美濃加茂市産)
などがいます。
旅先で困ったこと…昨年上五島へ行きましたが、とにかくポケスポットもポケソースもないもんで、行けども行けどもポケモンが出てこなくて難儀でした。
ポケスポットがない場所へ行くなら、あらかじめアイテムボックスをある程度拡張してでもボールを貯めておくこと、それからおこうが必須です。(あと、当然ながら大容量のバッテリーも)
-
かびかび Lv.90
高出力車さん、こんにちは。 「全国オールスター」すごくいいですね!! ぜひ頑張って頂きたい! 問題は、高個体値のポケモンを旅先でゲット出来るか?ということだと思うのですが。(低くてもトレ要員としては活躍出来るか?) ポケモンの下に捕獲した日付と場所が明記されるようになって、旅が多い人だと各地のポケモンが並びそうで素敵です! 思い出にもなりますよね。(あ~これ奈良で捕まえたやつか、とか) バッテリーは難題です。勿論ボールもですよね。行く前にはきず薬は使いきって、ボールメイン仕様に変えてから行かねばと考えてます。
かびかびさんこんにちは。
一日の獲得XPが5000~10000前後のライトユーザーです。
その程度の活動なので旅行先でも観光が優先で、ほとんどポケモンGOはやってなかったです。同行者が呆れてしまいますし。
それでも欲張りなもんで、旅行先の産地名が入った、なるべく高個体値ポケモンは欲しかったので、効率的にそれらを確保する方法としてタマゴに頼ってました。
普段は10Kmにしか有限孵化装置は使ってませんが、旅行先でタマゴを少しでも多く入手するために有限孵化装置もいくつか使って、現地に着いたら手持ちがすぐに空きが出来るように、前日孵化装置に入れる時間を調整しました。また、孵化しきれないタマゴは短距離で孵る2Kmばかりにも調整して行きました。
旅行先に着く前に孵化してタマゴの手持ちに空きが出来た時はポケストップを回すのは我慢です。
困ったことは、肝心の産地名がおかしいことがある点です。
先週末東北に行ったのですが、旅行先では役所の周囲でポケストップ回して、野良ポケモンも数匹採ったのですが、野良ポケモンは隣の大きな市が産地になってました。
以前の他の旅行先でも産地が「日本, , 」だけになる事がありましたが、今回の旅行先でも表示されても現地と違う地名だったので残念でした。
Androidは産地名の問題が以前も出てた気がするのですが、短時間で長距離移動すると産地がおかしくなるのでしょうか?
幸いポケストップで入手したタマゴは現地の地名でしたので、まだ孵化させていませんが、それに期待しています。
高個体値が出たら名前を旅行先の地名にして、お気に入りにいれて大事にする予定です。
旅行先では観光もポケモンGOも楽しめるといいですね。
-
かびかび Lv.90
kABIDONさん、こんばんは。 なんと!卵でご当地をGETですか。考えてなかったです…。 現地でポケストから出た卵は現地産になるのですね? それはいいことを聞きました。なるべく孵化装置で早く返していくつか卵をGETして帰りたいです。旭川市、になるということですね…それはいいなあ。iphoneだと産地名問題がないかどうかですが、ほんといい情報を頂きました。 私の職場の人に呆れられそうですが、気にせず隙を見てやろうかと思ってます。卵は2~3ケは手に入れたいです。
かびかびさん、こんにちは。
リアル地元民です。
サーチでご覧になったように、ジムはほぼ10階建てです。
リアルでは、高い建物あまりないですが、ジムは高層建築です(笑)
だるま落としが横行していて、段々ジム下層のレベルが上がってます。
駅前は、ジムが何カ所かあり、日々更新されていますので、瞬間置きなら出来るかもしれません。
スポットは、街の中なら結構ある方だと思いますよ。
街の中は、ヒメグマとリングマ以外、熊は出ないので安心して下さい(笑)
旅先でポケGOして驚いたのは、札幌で捕獲したモンスターに”区”まで表示された事です。
旭川は、北海道 旭川市 だけなんで。
旭山動物園は、ジムもスポットもありますし、ポケモンも結構でますよ。
ぜひ、素敵なご旅行を(^_^)
-
かびかび Lv.90
こんばんは! リアル地元民の方のお話が聞けて、質問してよかったです! やはり10タワー乱立ですか…。あまり入る隙はなさそうですね…(しかも高レベルそうですし) 宿泊は街中なのでスポットもありそうで安心しました。 熊は「街の中は」ということは(それ以外は・・・) 旭山動物園は、前に行ったことがあり、今回は残念ながら行かない予定です。とにかく景色と美味しい食べ物が楽しみです+ポケモンも楽しみたいと思います。
-
かびかび Lv.90
おしりかじり虫さん、こんばんは。 え!あのジム、海の中にある!? どっからアクセスするのでしょうか?一番近い海岸でOK? これまで徳島の鳴門の渦の道で(結構ポケモン出ます)海の中のポケモンにボール投げたりしたことはありますが… これはまた結構な沿岸部にジムありますねえ。
旭川という地名でビクったのは私です(元地元民ですw)
旅行先ってなると大体温泉が多いんですけど、
温泉街ほどポケモンって不在だったりします。
当然ポケストもありませんのでボールの回収も不可能です。
旅館に入ると長時間その旅館にとどまることになりますので
ポケGOは無かったことに・・・
ついでにガラケーを持ってる母親にポケGOやりたいとせがまれ
コイキング捕獲するのに20個以上ボール使われて
もうやめてくれ・・・ってなりました(笑)
CP10のコイキングにどんだけ苦戦するんじゃ、母よ・・・
って感じでしたね(笑)
-
かびかび Lv.90
希姫さん、こんばんは! おー、リアル住民の方がいらっしゃるとは。宿泊先は市内のホテルです。温泉街もあるんですね~。 実はサーチで見たところ、ものすっごい10タワーだらけ(しかも色分け地区明確?)でとてもジムは入る余地はなさそうです。市内だと普通にポケモンいますかね?? なるべくストップでボール回収に努めます。 旭川ラーメンを楽しみにしてるんですが…。食べに行けるかな?
以前香港に旅行に行く機会があったのですが
ポケストの多さにびっくり
東京に行った時も多いなぁと思いましたが比じゃありませんでした
ちなみに福岡在住です
やはりingressが海外で盛んな影響でしょうか
あとジムの位置偽装の多さですかね
明らかに人いないだろってとこにぽんぽん入って来てました
色の優勢は感じないくらいたくさんの人がやってるようです
普段でないポケモンもたくさんでるので新鮮な感じでしたね
-
かびかび Lv.90
るるらさん、こんばんは。 香港すごいんですね。東京や大阪梅田も大概すごいと思いますが、それの比ではないとは…。アイテムに困ることはありませんね~。ジム戦も盛んなんでしょうか… 海外では位置偽装が多いと聞きますね。どこの国でもそうでしょうか。ハイエナされたら気分悪いのでジム戦は遠慮したいですね。 普段出ないポケモンが沢山GETできるのが旅先のポケGOの楽しみですね。
ポッポさんこんばんはw⑤はかなり共感します><思い切り職質喰らった事もありますよ;;⑦はですね、バッテリ2個持っていったのにケーブル無いじゃん・・・ってマジで膝から崩れ落ちそうになった経験があります;;
ポッポさん、こんにちは わかりやすくありがとうございます。 ①③⑦はあるあるですね。まだ旅行先でジムバトルしていないので、アウェー感がすごいとは…味わってみたいような…みたくないような。 職場の旅行なので多分バトルをやる自由時間はなさそうで残念です。 でもジム置きしてきたいのです。しばらく帰ってこなくてもウェルカム。今まで観光地に行くと、必ず週末には落とされて帰ってきていたので、他所の土地で居座ってみてほしい。
どうなのこれさん、こんばんは。わたしもよくありますね。肝心な時に大事なもの忘れたり…(;゚Д゚)?? かびかびさん、こんばんは。観光地はさほど感じないですけど、住宅地に近いジムはヤバいです。地元の方に明らかによそ者として見られます。わかるんでしょうね、やっぱり…(;´Д`)