この質問は見当違いかもしれません、すみません
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

この質問は見当違いかもしれません、すみません

ポケモンGOからポケモンの世界に入りました。この頃ポケモンを知ったら面白いだろうなあと思い始めています。そこで、何を観てどの様な事をすれば、よりポケモンの世界が分かるのかなと思っています。
お時間ある時に教えて戴ければありがたいです。宜しくお願いします。

これまでの回答一覧 (4)

一番のおすすめは、映画を見ることです。ポケモンGO以外のゲームをプレイするのも良いのですが、ゲーム機やソフトを購入したり、1作品をクリアするまでに時間がかかったりしますので、よほどの余裕がなければ難しいです。

今、ポケモンGOに登場しているポケモンたち (赤緑世代、金銀世代) のポケモンが登場する「ミュウツーの逆襲」「ルギア爆誕」を強くおすすめします。この2作品は歴代のポケモン映画の中でも群を抜いて哲学性の高いものと個人的に思っています。大人になった今でも十分鑑賞に値します。

ミュウツーの逆襲では、随所で対人のポケモンバトルが描かれていますので、現状ジムバトルしかバトル要素がないポケモンGOをプレイされている質問者様にとってはポケモンの世界を知る1つの手がかりになるかと思います。あまり書くとネタバレになるので辞めて起きますが、キーワードは「オリジナルとコピー」だと思っています。

ルギア爆誕では、ポケモンの世界観が大きく捉えられており、「ポケモン、自然、人の関係性」が描かれています。見所はやはり、赤緑世代の準伝説ポケモンであるファイヤー・フリーザー・サンダーと、金銀世代の伝説ポケモンの1匹であるルギアと、それらの関連性でしょうね。また、ポケモンをモノとして利用しようと考える悪の組織や、悪の組織だけど意外にも人間的な良心を持っているという違った側面も描かれます。こちらのキーワードは「調和」「人と自然との共存」だと思っています。

上記の2作で満足できなければ、トレーナーとしての普段のサトシやピカチュウの生活、ジムバトルが描かれる通常版アニメや、映画版の続編である「セレビィ 時を越えた遭遇」「水の都の護り神 ラティオスとラティアス」などを見てみるとよいです。

他7件のコメントを表示
  • うどん粉 Lv.66

    補足しておきます。ポケモンGOにおける、個体値厳選や育成、バトルをもっと奥深くまで追究したいという場合は、ポケモンのコンシューマゲームをプレイするのが一番です。

  • ポン酢 Lv.1

    ありがとうございます。こんな拙くてバカみたいな質問に答えていただいてありがとうございます。学習します。 哲学的なお話、確認します。ミューツー、ルギア爆誕 明日借りてきます。 なんとなく、ポケモンgoでは役に立たないと切り捨てられるのは寂しくて、色々背後にあるのだろうなあ、勉強したいと思っています。 ありがとうございます。かさなて。ありがとうございます

  • ポン酢 Lv.1

    重ねて、分からない時にご質問させて頂いてよろしいでしょうか。わがまま言ってすみませんが、すみません、宜しくお願いします。教えてくださいませ

  • ポン酢 Lv.1

    もう一回読ませて戴きました。 明日が待ち遠しいです。ありがとうございます。

  • ポン酢 Lv.1

    育成ばっかりでやっとこの頃タイプを勉強しているレベル35です。すみません

  • ポン酢 Lv.1

    それだけではないと思って質問した次第です

  • うどん粉 Lv.66

    ポケモンに関する質問であれば、多少ポケGOから離れていてもかまわないと思いますよ。ポケGOがポケモンを知るきっかけになっているのは事実ですし、他に大きなネット上のコミュニティもないので。答えられる範囲であれば、答えますよ。

  • うどん粉 Lv.66

    ポケGOにおける、個体値重視、強さ重視の考え方は原作のゲームの通信対戦においても同じです。しかし、原作のほうはある程度戦術の多様性がありますので、ポケモンの組み合わせ、技の組み合わせによってはネタ要素満載の戦術でも通用してしまうことがあります。ポケGOはシンプルさで万人受けしましたが、ゲームが進むにつれてそのシンプルさゆえに発展性が乏しく多様性に欠けてしまい、飽きが進行しつつあります。 何かポケGOにも他の要素が追加されればいいんですがね~

VOLT Lv84

歴代映画を順番に見る事が最短かと。
子供によく付き合わされました。
そんな自分でも、全ては観てませんが…w

  • ポン酢 Lv.1

    ポケGOやっていると個体値が低かったり、やたらヤミガラスが出てきたり、ポケモンからやってる人はそれも楽しんでいるのかなと思った次第です。そうですか、映画を見るのですね。 ありがとうございます

私は子供とゲーセンにあったトレッタを始めたのが
入り口で、アニメ、映画はほぼ見たことないので
トレッタにいないポケモンなどは全く知りません。

DSのゲームもしたことないのですが今はゲーセンに
ガオーレなるゲームがあるので、あれをすれば
ポケモンの種族や属性と相性、レア度などはわかると
思いますよ。

ゲームとして楽しいかどうかは別ですが。

ポケモン関係のゲームではDSの「ポケモンレンジャーバトナージ」が一番おもしろかったです。

ポケモンを捕まえ、ポケモンの力を借りてストーリーを進めていきます。

よかったらやってみてください。

  • ポン酢 Lv.1

    ありがとうございます。時間見つけてやってみます。 ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×