ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ジム戦をやってみて。
本日、ジム戦やりましたが、圧倒的に防衛側有利という印象。同色の人とチームを組まない限り、6体置いてあるジムでは20数体の屍が必要になり、60分程度で御帰還。ポケコインも❝1❞まったく割りに合わない仕様のゲームになりました。アイテムがすぐに必要になり、課金目当てのアップデートと思ってしまいます。また、動きも非常に緩慢で、ゲームの幅を広げ、質が落ちた印象です。ジムについてはルール変更まで当分控えようかと・・・・皆さん、いかがですか?
これまでの回答一覧 (5)
確かにバトルは動作が遅いですよね。
ダメージ食らっても食らわしても体力が減る→一旦回復→やっぱり減る
みたいな感じでサクサクできない感じがあります。
まぁ初日だしいつかは改善するでしょう。
ポケコインの回収については考え方次第ですよね
1時間1コインと考えると少ないですけど1日24時間だと考えると24コインです。
激戦区では以前のほうが良いですが安定してるジムだと以前より回収できますからね
どっちが良いのかその人次第でしょう。
わたくしは新しい方が好きです
TL38のものです。
6体だと、最大で30回前後のバトルとなりますが、以前のLv.10タワー(45回前後)に比べれば、瀕死ポケモンの数は激減しました。また、TLが低くても、ジムバトルに気軽に参加できるようになったという点は、とても評価できます。
ジム戦でポケコインを稼ぐのはかなり厳しくなったとは思いますが、今までは、殆どのジムが位置偽装トレーナーに占拠され、それ以外の多くのトレーナーは、他色のジムを奪還するしかなかったのを考えると、以前がまともな状況ではなく、多くのトレーナーが、多少なりともポケコインが入手できる機会が増えたと考えれば、今回のルール変更が悪いとは思いません。
空きのない同色のジムでも、ポケコイン以外の報酬(経験値やほしのすな)がもらえる手段(木の実を与える)があるのは、よく考えたなと思っています。
バトルの動作については、動作が緩慢になっているとか、メンバー交代時に動作がおかしくなるとか、良く落ちるとか相変わらずですが、こちらは、改善を期待したいところです。
-
nora Lv.2
朝5時起きして今、帰還いたしました。しかし、1体しかいないジムで、CP値をゼロにしても、やる気でCP値が下がりながらも何度も復活するのはどうも解せません。また、ジムを破ったと表記されるのはよいのですが、そこで報酬ゼロというのも・・・図々しい話ですみません。ルールですから尊重してますが、グチりました。
noraさん、こんばんわ。
自分で落したジムに自分が最初に入ると最終的に最下層に追いやられ、終には他色にやられる前に達磨落としされるという…(-"-)
なんじゃコレ<(`^´)>
明日もとりあえずジム行きますが、モチべダダ下がりです。
-
nora Lv.2
おはようございます。昨日の17:00頃に、レイドのついでに黄色の空いているジムにダメもとでサイを置いてきましたら、今朝になって御帰還。ポケコイン50。。こちらから攻めるのでなく、運にまかせ、便乗・他力本願が一番有効?なんて思ってます。被害も最小限で得られる報酬最大。しかし、これでいいのかなぁ~ バトルはレイドのみ・・・ んーーー
-
berba Lv.23
よくわからないですね(・_・) 最初からガチガチやらないでのんびりやればいいのかな。今は自分のポケモンが入る場所を作りつつ、ジムバッジのランクアップもしてます。これからどうなるかな…(-.-)
バグは直されずだるま落とし対策もないのに、個体値やCPの価値を下げちゃったのでやはり裏切られた感はあるかな…と。
特に個体値はポケモン集めの醍醐味だと思うので残念ですTT
あと黄色が息してませんTT
時間はかかるが倒しやすいとか配置順とか諸々ルーキー向け仕様って言えば聞こえはいいですが、複垢じゃない低TLのルーキーって果たして何割ぐらいいるんでしょうかね…。
私無課金なので贅沢は言わず報酬の配当は落ち着いてから計算してもいいのかなと思います。
あ、詳細ルール不明ですが、きのみでの協力システムなんかは楽しいかもですね。砂もらえるし。
きのみを通して同色の仲間を意識できて、楽しいアップデートですね。
近所の黄色のためにこれからは、ジム乗っ取りマンになります!
自分は常にジム順先頭( ´ ▽ ` )になっちゃいますが。
他の黄色が認知してくれれば、きのみの応援があると信じて!
私の住んでいる埼玉県s市ですが、激戦区で1時間ジムに居られれば粘った方でした。ましてや私は黄色。明日、真珠湾攻撃のように朝方、攻撃かけてみます。目標5時起き