質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
nikita Lv1

サンダースの使い道

サンダースについての質問です。

イーブイの進化先をシャワーズ、エーフィ、サンダースで迷っていました。

手持ちに強いライコウがいなく、ギャラドス対策用と、技ででんきショックが使いたかったため、サンダースにしました。

イーブイは個体値80%代が何匹かと15.13.15が一匹いました。
今回は、15.13.15をサンダースにしたのですが、サンダースの性能がイマイチな感じがしています。
ジムバトルで、耐久性が低く、攻撃が微妙と感じます。

個体値の高いイーブイを使用し、砂を6万位使ったのですが、シャワーズ、エーフィに進化したほうが活躍できたんじゃないかな?と思ったり、個体値が13.14くらいのイーブイを進化させればよかったとも思います。


サンダースはギャラドス対策以外で、何か使い道がありますでしょうか?
どうしてもライコウの方が強く見え、サンダースの用途が思いつかず、何とも言えないサンダースの使い道に迷っています。

これまでの回答一覧 (13)

一番手軽に出来るカイオーガ対策じゃないでしょうかね?
タネソラナッシーでも良いですけど。
10まんボルトとか出が早くて使いやすいですよ。
打たれ弱いのは宿命的なアレなので勘弁してやって下さい。
ケンシロウがしょうもない女の為に何人もブチ殺しまくった宿命的なアレですよ。
あぁどうでも良かったですねすみません。

仰る通りポケモンは用途に応じて育成しないと砂を無駄に使ってしまいますよね。

個人的な話ですが電気系はサンダー×1とデンリュー×2とサンダース×2をMAX強化してます。
カイオーガを引き合いに出しましたのでついでに言うとくさポケのたねソラナッシーも数体MAX強化済みです。

何をしたいかによって強化するかしないかを判断すれば良いのではないのでしょうか。
地元では伝説レイドで5~6人ってのがデフォなので2軍を準備しなきゃなりません。
大体対象ポケモン(カイオーガを想定)して8匹用意してガンガン叩く感じですね。

当然の話ですが(と言ったら可愛そうですが)カイオーガ終わったら暫くはお蔵入りになります。

何を言いたいかと言うと酔いが回りすぎて良くわかんねぇなってのが本音で適当に何かを書きたかっただけですサーセン

  • nikita Lv.1

    どうなのこれさん 回答ありがとうございます。 伝説対策にサンダースが使えるんですね。 出番があってよかったです。

Lavista Lv440

サンダースは私のお気に入りのポケモンです。
ライコウなんてのが居なかった頃から、ギャラドスだけでなく、シャワーズ、ラプラスやカイリューにすらサンダースで立ち向かっていた事がありますし、未だにシャワーズやラプラスにはサンダースを当てます。
体力は無いですが、動きが軽快なので相手の技も避けやすいですから、サンダースを使う時だけは相手の技1も避けつつ対戦してます。
どうか上手く使ってやって下さいませ。

  • nikita Lv.1

    Lavista さん 回答ありがとうございます。 回避を上手に行い、サンダースを使いたいです。

pochich3 Lv26

ライコウの高個体値をレイドのカイオーガ対策で強化中ですが、6匹全部の強化は砂が足りなそうなので、今手持ちのCP2000位以上の電気ショック・10万ボルト/ほうでん/かみなりのサンダース1~2匹でライコウの足りない分を多分埋めることになると考えています。

サンダースは確かに耐久性が低いですが、火力はそれなりにあるので、人数が集まるレイドではそこそこ使えるかと。カイオーガがナッシーの弱点となるふぶき持ちである可能性もあるので、ライコウを補うサンダースは意外と起用頻度が高くなるかもしれません。

どうしてもライコウの方が強く見え、サンダースの用途が思いつかず、何とも言えないサンダースの使い道に迷っています。

その通りですよ

イーブイ系は
CPの高いイーブイをそのまま進化させて使えば
砂もいらずソコソコ頼れる強さで使えますよ

エーフィは耐久力がなく使えないので
エスパー系は
少しまてばラティ兄弟やメタグロスがいますよ

こんばんは~ヽ( ・∀・)ノ

サンダースに限りませんが、でんきポケモンの使い道は、ギャラドス以外にはシャワーズなどのみずポケモン、ラプラスなどのこおりポケモンではないでしょうか。
シャワーズにはくさポケモンあてることも多いですが、ブイズ対決として、よくサンダースもあててました。

今、イベントで、こおりポケモンたくさん出てるので、ジムに置かれることも増えると思います。
トドセルガ、結構見ます。
みずとこおりのわざをもつトドセルガやラプラスは、サンダースの良い相手だと思います~ヽ( ・∀・)ノ

  • nikita Lv.1

    ロコンさん 回答ありがとうございます。 主にみずとこおりの技の対策ポケモンになるんですね。 バトルで活躍させたいです。

OSUKA Lv98

カミナリサンダース使いです。サンダースは体力が低いのが欠点ですが、攻撃個体値が高く、身軽なことが特徴です。そして何よりも手に入れやすい。
 よく誤解されるのですが個体値は、それほど重要ではなくどちらかというとHPが高くPLの高いイーブイを進化させて作ったサンダースで十分以上に働きます。
 テンポを覚えれば、シャワーズの水鉄砲やハイドロポンプを、その身軽さで全避けして回復なしで三巡で3000超えのギャラドスやシャワーズを一体のサンダースで倒す事もできます。

  • nikita Lv.1

    OSUKAさん 回答ありがとうございます。 回避にテンポが大事なんですね。 テンポを意識し、ギャラドスやシャワーズを華麗に倒したいです。

サンダースはかなり使えますよ。
ライコウ、サンダーにもひけをとりません。

技をボルトチェンジ、スペシャル技をほうでんにして、みてください。
相手が水ポケモンなら、ボルトチェンジ連打3秒でスペ技の3連打可能となり、瞬殺可能なぐらい強烈に効きます。

xfly Lv26

ライコウが強く見えるのではなく、全てにおいて上回っているから仕方ありません。
サンダース100%とライコウを比較するなら、野生で0%のライコウが互角ぐらいなので、レイドで手に入れたライコウには勝てません。

10万ボルトが優秀でもその差は埋められないレベルです。

  • nikita Lv.1

    xflyさん 回答ありがとうございます。 サンダースとライコウは別のポケモンなんですね。 サンダースと割り切れば、活躍する場面がありそうです。

p.p.p. Lv163

雷は対水、飛行ですが、
対水
では草と違い攻めは良いですが、受けが等倍なので打たれ弱いです。カイオーガは対吹雪時には雷ポケか雷カイオーガで頑張る事になります。技2貰ったらチェンジです(笑)
対飛行
そもそもカイリュー、ギャラ以外が出てこない。
対ギャラ
w特効により唯一の出番、草は等倍ですしね。
対カイリュー、レックウザ等
あれ、等倍に戻ってる(泣)
という感じです。
個人的にはイーブイ進化先の中ではシャワーズとサンダース〉〉ブースター、エーフィ〉ブラッキーだと思います。
エーフィは思念なのもあるのですが、エスパで倒したい相手がレイドカイリキぐらいという悲劇が(泣)
サンダースはなんだかんだで打たれ弱くてもライコウ、サンダー複数育てられない現状では3番手として非常に有効です。10万か放電ならcp2500弱あればギャラからぎりぎり技2貰う前に倒せるかどうかの勝負になるはずです。
後次で実装の氷、草はステあまり良くないのでやはりシャワーズ、サンダースのが良いです。
一応サンダー、ライコウは本来一体限定の伝説です。そこと比較するのは可哀そうです。サンダー、ライコウもミュウツーやグラードンと比較するとあれですが(泣)

  • nikita Lv.1

    p.p.p. さん 回答ありがとうございます。 イーブイの進化先のオススメがあり参考になりました。

ポッポ Lv442

サンダースは華奢なのでしょうがないですね。
リリース当初ならまだしも、現在では新規向けの育成しやすいでんきポケモンという位置付けの気がします。

実戦投入可能なサンダー・ライコウがいるなら明確な使い道はなく、頭数合わせか趣味で使うくらいだと思います。


わたしはサンダースが大好きなので、タイプ関係なくいろいろ使ってますけどね。

  • かびかび Lv.90

    名前がお菓子のプリッツかと気になってしまいました…失礼( ´∀`)

サンダースはジムバトル等でも活躍出来る優秀なアタッカーです。
ブイズの中でグレイシアの次に好きなポケモンで、愛着も有って良く活用しています。
シャワーズ等にも有効弾を当てられますのでジムバトルは楽しいです。
大事に育てて下さいね(^^ゞ

退会したユーザー

明けましておめでとうございます
こちらは、早々と個体100%イーブイゲットし、サンダース使ってますよ。
初代からギャラドスキラーとして。あとはスイクンでした。

HP少ないのは電気系の宿命なのです。

  • nikita Lv.1

    さすらいトレーナー さん あけましておめでとうございます 100%うらやましいです。 体力のなさを回避でカバーできればと思います。

現在の環境ではサンダースはライコウの純粋劣化だと思われがちですが、意外とそうではありません。

なぜならサンダースは放電を使えるからです。
電気ショックと放電の組み合わせなら相手の技がどんな組み合わせでも全避けが出来ます。

でも火力は出ません。

ライコウはワイルドボルトを持ってますが2ゲージなので溜まりが少し遅く、またジムバトルでは細かなダメージ調節ができません。

なので、サンダースはジムバトルでギャラドスやラプラス、トドゼルガなどに使うのが一番いいと思います。

  • nikita Lv.1

    ちゃくきよさん 回答ありがとうございます 今は10まんボルトを使用しているのですが、バトルに慣れてきたら、ほうでんでバトルをしたいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×