質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ヨーギの進化

先日10km卵からヨーギラスがかえりまして個体値を調べたところ13 14 14 でした。MAXはありませんでしたが今バンギラスは一体しか持っていないので、進化させてもいいのでしょうか?

これまでの回答一覧 (5)

タスクさんこんばんは

基本的には、待ったほうがいいかとは思います、が、育て始めたい!というお気持ちは分かります!

自分、高個体値待ちしてたのですが、三鳥が同時に舞っていた時に我慢出来ず
ヨーギ89 14-13-13
レイドバンギ89 13-13--14
レイドバンギ87 13-13-13
3体を同時に育成開始してしまいました。

PL30ほどで止め、活用していたところでレイドで98ゲット。
フーディンソロ目指していて、3体はカンストがいる、と聞いていたので98も育成開始。

結局、98.89.89をPL39まで、87は30止めで、フーディンソロも勝てるように。87のPL30もソロの抑えでなくてはならぬ仕事をしています。

何が言いたいって、欲しい時が育て時!ということです。自分の場合4体育てて、3体はカンスト、と目標が明確ではあったので、微妙な個体でもウズウズが止まらなかったので育成開始しちゃいました。で、今たまご産ヨーギ96 15-14-14と野生サナギラス98 15-14-15が未強化で眠ってます(笑)
レイドは98の後は91 14-14-13が最高です。
あ、最初の3体は噛み噛みになってしまったので技スペも足りず3鳥には大して使えず(笑)最初はゲンガーソロで活用してました。98もフーディン勝てそうなくらい強化進んだ時に噛みストを噛み噛みに変更、そうしているとホウオウ登場で、やっぱり伝説レイドには使えず仕舞いでした(笑)
バンギレイドが成立しやすいなら待ちでよいかなーとは思いますが、今からバンギ育てるなら、目標にもよるかなーと。
何か参考になれば幸いです。

他1件のコメントを表示
  • アルメタ Lv.63

    あ、天候ブーストレイドバンギの存在を忘れてた。これ考えると迷うかも、、、アメの数と砂と相談ですね。

  • タスク Lv.6

    回答ありがとうございます! 地元では結構バンギレイド成立するので育成は待ってみようと思います。 今はカイオーガ対策を育てた方がいいと思うので、ほかのポケモンを育ててみようと思います。

maxwell Lv16

バンギラスをまだ1体しかお持ちでないという状況だと、進化させてPL30まで強化するのが現実的かなと思います。2体で実戦をこなしている間にアメもたまり、より高い個体値を取得できたら、それはPL35まで強化するというようにしたらいかがですか。

退会したユーザー

個体91%ではありますが、これは飴にせず
まだ保留にしますね。

何故ならレイドでもバンギラス狙いはできますし
晴れor時々曇りでブーストした良個体のヨーギラスが出るかもしれません。
それを踏まえたらこれにぶっ込むのはあほらしくなると思います。
PL20ですし。

  • タスク Lv.6

    回答ありがとうございます! 進化は保留にしておいてバンギレイド頑張ってみます!

こんばんは。
レイドでより個体値のいいバンギを捕獲できるまで待った方がよろしいかと思います。カイオーガ戦には向きませんし、バンギにするためのアメを強化に使って節約もできますし。

  • タスク Lv.6

    回答ありがとうございます! 今はカイオーガ対策のポケモン育てた方がいいですね。バンギレイド積極的に狙ってみます!

退会したユーザー

カンストする気なら待ち、PL30位で止めるなら有りかな
質問する位だから進化したいんでしょ。
後悔のないように。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×