質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

伝説コレクター

まだ始めたばかりですが伝説レイドだけをやり集めています。
同じような方はいませんか?

これまでの回答一覧 (8)

自分は休日一日レイドしていますがかなりおられます。先日アブソルに1人で待機中に1人入ってこられた方が TL24でした。捕獲数が600程で大丈夫かな勝てるかなと思いましたが、2人で勝てました。出してきたポケモンが伝説のオールスター状態。かなりおられると思います。

fuku Lv66

自分の所在地では、町の中心から周辺にわたる20位のジムで伝説レイドが行われると条件が悪くなければ(朝早い、天気が悪いなど)数十人の人があつまります。休みの日など百人を超えます。ポケモンgoをやっている人は多いなと実感します。
ところが、参加者のプロフィルをみるとTLはそこそこなのにほとんどバトルをやっていなかったり、あまり歩いていない人が結構います。バトル開始までの時間ジムのまわりにいる野良ポケを集めている様子があまりありません。
参加者の話しているのが自然と耳にはいってくるのですが、随分伝説ポケを集めているようです。一日に黒卵がでるところを何カ所も渡り歩いている様子です。
自分は毎日一二時間野良ポケをつかまえてすなとあめを集めるのがある意味日課です。ところがそういう風にしている人にあまりお目にかからないのです。
どうもいろんな楽しみ方があるようだと実感しています。

  こんばんは。
 本日夕方のレックウザレイドでLV13の方がいました。捕獲数は500未満だったと思います。
 ボッチレイドでもLV1が限界かと思いますが、LV5ではそれなりに人が集りますから良いでしょう。
 LV5レイドのみでは、飴も砂も全然足りないのではないでしょうか?
プレー自体は個人の自由なので良いですが、まだ始めたばかりなのであれば、図鑑埋め等にも興味を持たれてはいかがですか?必然的に砂も増えていきますよ

てふ Lv22

当然、伝説中心にやっている人は多いと思います。
ただ、伝説オンリーという人は少ないのでは。
カイリューやバンギ等、強いポケモン欲しい人は多いと思いますし。
こだわりは個人でいろいろあって良いと思いますが、図鑑埋め、野良捕獲の高個体値育成、少人数でのレイドボス攻略とか、やり込み要素は色々あるので、伝説だけでおさまるのは勿体無いと思いますよ。

どーも Lv280

回答になってませんが、、、ジム戦は全くやらず捕獲もほとんどしない、という人はかなりいると思います。ただ、レイドは伝説だけ、捕獲も卵孵化も一切やらない、という所まで割り切っている人は流石に少ないと思うのですが、どうなんでしょう?

きり Lv23

始めた最初は流石に寄生気味で、
伝説揃ってきてからは砂突っ込んでカンストオールスターだよね、と心配になる。

退会したユーザー

伝説ばかり2000回勝てばTL40にはなりますが(マジな話)
まず圧倒的砂不足・強化できないにぶち当たるでしょう。

こっちは伝説実装時、既にTL35は超えてたのでわかりませんが。

  • fuku Lv.66

    確かにTXが2000万になりますからTL40になりますね。 得られるすなは500×2000=100万でこれはLv20.5からカンストする約5体分、Lv32.5までなら10体弱分になります。 でもジムバトルをしないなら個体値の高い伝説ポケだけを集めるというのは1つのやり方ということなのでしょうか。

退会したユーザー

こんにちは。

先日、伝説レイドに参加した際、同じような名前のレベル40の人が先頭から4人並んでました。家族でやっている方かなあと思ってステータスを見てびっくりしました。

バトル勝利数が360くらい、移動距離が21キロ程度、捕獲数が2600くらいでした。多少の差はあったけど、4人とも同じような数字でした。

伝説レイドだけやっていればそのような数字になるのかもしれないけど、そんなにこなせる物なんですかね…。位置偽装なのかな…。

  • かびかび Lv.90

    うわ〜、一度ボックス見てみたいですね(゚∀゚) どうなってんだろ??

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×