ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
10玉×9
今日までの強風イベントでは10玉が出やすくなってるのでしょうか?出てきた順番で孵化装置に入れていたら、先ほど全てが10玉になりました(途中で2玉や5玉もありまさしたがタイミング良く孵化してます)。
このイベントが始まった時に、どなたかのスレで10玉がよく出るようになった的な内容のものがあったと思うのですが、公式にアナウンスされてるのでしょうか?それとも、ただ単に運が良かっただけ?
これまでの回答一覧 (7)
人によるみたいですが、当方は普段よりはかなり出やすかったと思います。10玉9個になった日もあります。ただ逆に5玉9個になった日もありますので、波はあったかと、、期間を通してみれば6割ぐらい10玉だった感じです。
出やすいですね〜、殆どエアームドとプテラでしたが、、タツベイとダンバル出すイベちゃうの?って感じです。
はーい、10玉大サービスですね。イベント期間中は常に7-8個ありました。といっても、土曜日からは余り出ないでしょう。兎に角、ミニリュウがバンバン出てきました。
こんばんは。
イベント前の1月くらいから以前より増えたかなぁと思ってましたが、イベント期間はさらに増えましたね。
初日に孵化装置追加で空にして、そこからは無限だけでやってます。10タマは12個、3〜4割ほどの確率で出てます。
私は
10玉6
5玉1
2玉2
ぐらいで推移してます
10玉嬉しいけどソーナノが出ないので、5玉が欲しいんですが
ソーナノ出ると、また5玉だらけになるんだろうなと思ってますが
イベント期間中は10kmたまごの排出率は上がっていたと思います。
私は、10kmたまごはスーパー孵化装置で、5kmたまごは通常の孵化装置を使い、10kmで1.67km歩いた時点で5kmたまごを孵化装置に入れて、一気に孵化させていましたが(孵化する直前に しあわせたまご と ほしのすな を投入します)、たまごが全て孵化した状態からだと、5~6個は10kmたまごが出ていた感じです。
ただ、皆さんも書かれてますが、ミニリュウ、エアームドが多く、ダンバル、タツベエも出るものの、個体値80%中盤から後半の微妙なやつばかりでしたが。
現在は、手元に10kmたまごが5個あるのですが、これらが最後の希望です(大袈裟?)(笑)
-
Lavista Lv.468
○さん、コメントありがとうございます。私「ほしのすな」なんて書いてしまってますね(--;; お察し頂いた通り「ほしのかけら」でした。この方法で10kmたまご5~6個、残り5kmたまごを一斉に孵化させると、約34,000程度のほしのすながゲットできていました。私はTL40なので、しあわせたまごは使わなくても良いのですが、以前のイベントでスーパー孵化装置目当てでスペシャルボックスを購入した結果、大量のしあわせたまごが残ってしまいボックスを圧迫していたので、この機会に使いました。なお、最後の5個の10kmたまごはダンバル2、ラルトス1、ナックラー1、ミニリュウ1でした。ナックラー、ラルトスは2番手評価、ダンバルはどちらも個体値83%程度。ダンバルはイベント前に捕獲したPL27、個体値93.3%を進化させカンストしました。ボーマンダは当面カイリューで代用が効くので、図鑑埋めで進化はさせましたが、強化は見送りです。
○さん、こんばんは。
出やすくなっていると思います。
これまで26ヶドロップしています。
23ヶ孵化済みですが、11ヶがミニリュウでした…(-_-;)
どーもさん、早々のご回答ありがとうございます。6割も!自分の感覚では4〜5割くらいだったような・・・。公式ではないにせよ、やはりかなり出やすかったんですね。ありがとうございました。
一番早く回答を頂いたどーもさんにBAを!他の皆さんもありがとございました。