ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
それはそうとポケモン交換はまだ?
ポケモン交換の実装に期待して、高個体値・伝説技・伝説ポケモン・アンノーン等レアポケモンの交換要員を多数ストックしています。未だに実装されないため、ポケモンボックスをマックス拡大して、最高評価レベルのポケモンに厳選していても溢れそうな状態になってきています。当方XPは4千万越えです。昨年中に実装される噂でしたが、今後も予定がないのでしょうか。また、同様のお悩みをお持ちの方は優先順位をどのようにされていますか。
これまでの回答一覧 (15)
こんばんわ
最初の公式PVにあったGO TRADEですね。自分も実装待ってます。
できるようになったら友達と色違いを交換する予定です。
それと妻から100%カイオーガ譲ってもらうと思いますw
実装を意識してポケモンをストックしていないのでBOXは1050ですが特に問題なく整理できています。750前後で推移してます。内容はは全種類最高固体値を1体ずつ、伝説はミュウツー以外は6体、ミュウツー・カビゴン・ラプラスは好きなので全て、実用ポケは必要なだけ、趣味枠として0%・100%・色違い・各国1~2体の海外旅行の思い出は全て残しています。
今後BOXが苦しくなってきたら、キャパを増やすかカビゴン・ラプラスを博士に送ろうと思っています。
余談ですが改めてPV見てみるとすでにGO+登場していますね
交換機能を待っている方には申し訳ないですが
サーチツール、位置偽装を撲滅できないのであれば
トレード機能は実装すべきではありません
ツールも位置偽装も、周りには(バトルで有利になるという点を除いて)影響を与えないから
まだ自分で楽しむ範囲として見逃されていますが
ツール使用者や位置偽装民がレアポケ、高個体値、地域限定などを沢山捕まえて他の人に交換し始めると
ツールや位置偽装の有無で有利不利が極端に開き過ぎる上、せっかく自力で高個体値やレアポケを入手した人の資産価値まで著しく下げることになります
これではまともなゲームバランスを維持できなくなります
ツール対策をする気も無いみたいですし、悪いですが交換機能は
このまま永久に実装されなくていいと思ってます
-
kgc Lv.7
ご回答ありがとうございます。 純粋に双方がWINーWINになれる交換ができれば、ゲーム性が向上し、より楽しくなると思っています。おっしゃるように位置偽装が野放しで金銭でやりとりされたりすると、本来の姿ではないと思います。運営さんには工夫をしていただいて、早く実装してほしいと思っています。
-
プリンシパル Lv.42
サーチツール対策する気がないかは不明ですが、技術的に難しいのですかね。でもpl30以下はランダムなんですよね。だったら応用できそうですが…。位置偽装はポケモンgo以前の話なのでほぼ対策不能ですね。トラッキングしてBANは出来そうですが、有人監視なんて無理だし。
おじゃまします。
アカウントの売買もされている昨今・・・。
トレード機能なんて、
明らかに転売目的の輩が
現れるに決まってますよ。
自分で狩って
自分で育て
自分で成長する・・・のが、
このゲームの主旨。
・・・いらない。
子供たちにミュウツーをあげる約束してますが…。
顔の見えない相手との交換は良くないですね!
交換機能に全く関心がなく、実装されても交換する気は全くありませんが、BOXは自分のコレクションだけで1364/1500です。個体値100は捕獲やレイドで当たったら嬉しいですが、人から交換で手に入れようとは思わないです。地域限定も自分で行くから楽しいのではないかと、、とはいえ海外は行かないのでイベント期待ですが。いろいろとややこしいことになりそうなので、交換機能は実装されないほうがありがたいですね。
コレクションとして高個体値を集めてますが、トレードは考えて無いですね。トレード実装には種々問題ありますしね。
XPはレイドをばしばしやってると上がるので、大した指針にはならないかと、、、
知識不足かもしれませんが、伝説技って何??
他の方も書いていますが、複垢(販売目的の垢育成含む)と、位置偽装、垢転売が、前り通っている現在、トレード機能は実装するべきではありません。
はっきり言って、トレード機能は、転売ヤーとヤフオクとメルカリを儲けさせるだけですから。
少なくともマジGOが機能している間は、複垢と位置偽装の対策は、されていません。(PTCアカウントって複垢が作りやすいんでしょうね。親1人に対して、子供1000人でも不審に思わないのでしょうか?)
他の方の意見と同じで、交換機能は、実装しない方がいいと思っています。
一応、実装に備えて、高個体値や高PLは飴送りにせずにはいますが、他の人に欲しいと思われるようなポケモンはおりません。
それよりも、少し話がそれますが、♂と♀のポケモンを預けて卵を産ませてくれるやつ、実装されるんですかね? メタモン全部残してたら、50匹になって、ボックス圧迫してます。。。
現状でトレード解禁したらめちゃくちゃになりますね。
複垢しまくれば無料でレイドやり放題。良いのが取れたら本アカに転送。
さらに位置偽装して海外に飛び、良いのとって本アカに転送。
後者はともかく前者は簡単に出来てしまうので、ナイアンの収益的にもマイナス要因です。
やるなら個体値リセットにするとか、なんらかの制約を設けないといけない気がします。
トレード機能は複アカ持ちを増やすだけなので、実施されないと思います。
さらに、位置偽装をして地域限定ポケモンをとりまくって、有利にトレードを行うのがわかりきっているので、難しいかと。
同じくトレード実装待ちです。
身内に分けてあげる予定の子たちでひしめいていますが、あげなくてもよくなった子たちは博士送り!
930/1000で維持しています。
ないでしょうね。アカウントの売買や位置偽装が横行してますから。自転車に数台のスマホを並べてポケモンGOしてる人もいたりしますよ、たぶんアカウントを売る為か代行か。任天堂が嫌うでしょう。
交換は近所のひとしかできないとかな
仕様らしく、
それは、実装しなくてもよいのレベルでなく
実装しないでほしいのレベル。
大々的に行う前に
進化に必要なアイテムとかまずは限定的に
やってみてからにしてほしいです。
トレって、去年の段階で近場の人限定、伝説不可?が既に発表されてませんでした?
実装されるとしたら色違いも禁止される可能性が高い気がします。
近場が日本なのか半径〇〇なのかは不明ですが、ほぼ地域限定は不可なので、実装前情報の段階で実装の価値が疑問視されてた記憶があります。
トレード用がどんなポケモンか分かりませんが、レアでも低CPや最近ではレイドなど良く出るようになった個体は飴にしてもいいのでは?
野良100個体も前より良く出てますし、伝説もほとんどは所有しているかと思われる。
レア技も使えるものとあまり意味ないものありますね。
はまちさん回答ありがとうございます。 今回の皆様の回答が、交換機能実装に否定的な方が多いのにびっくりしました。現状では、アンフェアを助長することになりかねないとのご意見も一理あると思わせられたところです。 ただ、純粋に交換機能を期待している当方としては、何とか運営側の工夫で一日も早い実装を願うばかりです。