ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
色違いの配色
色違いの配色の決め方って何か法則があるのでしょうか?
ピンク系になったりグリーン系になったり金色になったり、、同じようなエフェクトをかけているポケモンも多そうですし。
また法則が全く無いのなら、ピチューなどは色違いが微妙過ぎたり、配色がナンセンス過ぎるポケモンが気の毒だな、と。
これまでの回答一覧 (1)
一応赤いギャラドスは原作でロケット団が発信した無理矢理進化させる電波の影響で赤い色素を残したまま進化してしまった・・・
といったエピソードがあります。
他にも金色のタマタマといったわかりやすいコンセプトもあるのでゲームフリークが
何かしらのテーマを考えて配色している・・・のかもしれません。