質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

サーチ機能

サーチ機能のアプリ作ってくれないですか??
無くなってから周りもポケGOやめた人も後を絶ちません。地方組からするとかなり大打撃です。。

これまでの回答一覧 (19)

また田舎不利だからルール破ってもいいってか!?この際はっきりいっとくけど、ルール守れない人は仲間じゃないから。大多数の人はルール守ってるし、そういうルール守ってる人にとってルール違反する人は激しく迷惑だと、いい加減理解して欲しい。なので要望するならナイアンにどうぞ。まあ、ナイアンがそんな言い分をまともに聞くとは思えないけど。

pochich3 Lv26

ittamanさん、こんにちは。

私は首都圏メインでポケGOをプレイしてますが、西日本など田舎の方でも時々プレイするので、お気持ちは良く分かります。

ナイアンティックがサーチアプリ潰しのためにAPIを大幅に弄ったので、少なくとも当分、下手をするともう永遠にサーチアプリは出てこないと思います。

マジゴは一応復活の意思を匂わせてはいましたが、サイトにアクセスしてみても70日以上前の状態で止まったままで、さすがに今回のAPI仕様変更は効いているようです。

マジゴが逝ってからも私自身はポケGOをまだ止めてませんが、レアポケ捕獲は言うに及ばず、ポケモンのジム配置やレイド、ジムバトルなど、ポケGOの活動レベルは相当に下がりました。(少し、飽きもあるかもしれませんが)

完全に辞めてしまった方、私のように活動レベルが落ちた方の両方を合わせると相当大きなインパクトがあったはずですが、ナイアンがそう言う方針でポケGOを運営する以上プレイする方はそれに従うしかありません。

そういったショックの緩和のために、やれリサーチだの、色違いだの、しょっちゅうやるイベントだのとプレーヤーを飽きさせないように色々と努力してるんだと思います。

まだダラダラ続けてますが、私もいずれ飽きたら止めると思います。

残念ですが、サーチアプリ無しでプレイするのが嫌ならプレイするのを止めろ、それがナイアンのメッセージと理解しています。

他1件のコメントを表示
  • ittaman Lv.1

    コメントありがとうございます。 実際に規制掛かってから巣の更新も主に都市圏しか反映されてないですし、gamewithさんも少なくともサーチアプリ頼ってたんだなーって思っちゃうのが寂しいです。 やはり郷に従えですよね。

  • 逆あんぐる Lv.6

    ittamanさん 補足ですが、この場所も言ってしまえば外部サイト、サイトの運営サイドは巣の情報更新は今までサーチツールを使っていたはずです。都会だけという風に見えるかも知れませんが、もっとよくみるとその中でもエリアが固まってます。 おそらくですけど、投稿キャンペーンの情報が頼りの今、熱心に投稿してくれるトレーナーが活動しているエリアだけが更新されていくのは必然です。pochich3さんの言う通り、本来は巣も自分で出向いて発見しようというゲーム側のメッセージとして考えれば納得。世間を騒がせたゲーム導入時、「仮想現実で冒険」という大義を貫いてるのかもしれません。

とも Lv51

レイド情報だけでよいなら、「みんなのポケマップ」使えませんか?
私は大都市郊外30万都市ですが、5玉ならほとんど5分以内に投稿されます。
ユーザーの投稿だよりですが、見た感じMagicalGOによく似ていて見やすいです。
通知が無いので気が付くのが遅れますが、無いよりましです(^^;

  • momo Lv.68

    これは決して悪いことではないのですが・・・、地方に行くと情報の独占をしたがる人たちが結構いるので、あまり成立しないんですよ、ポケマップ。ちっちゃい人が多いですので・・・

ポッポ Lv442

こんばんは。

いままでずっと他人の力にすがってきたんですかね…。
もういい加減諦めましょう。

僕は、サーチアプリがなくなって楽になりましたよ。

なくなった当初は、どうなるのかな?これからと思ったんすが。
慣れは怖いですね、今は逆に楽になりましたし。
地域差のギャップは否めないんすが。
室内でサーチしてでかけるんじゃなく、外に出てニアバイ使うという、本来の楽しみが戻った気がするんですよね。

何か欲しいなら。
まずは外に出て動き回る。
それでいいんじゃないっすかね。

もし質問者様の周りのように止めてく人多数なら。
その人達は本来の基本的ゲーム性を理解できてないだけですよ。

退会したユーザー

そんなにほしかったら、勉強して自分で作ってみては?笑。

作れたとしても、ナイアンにただ乗りはだめですよと訴えられるでしょうね。

おはようございます☺

みんなのポケマップ『みんポケ』を普及しようと頑張って登録しています。
住んでいる所は普及してきたのでラッキーのタスク登録してくださる方がでたりジムの人数がそろうようになりました。

私の実家の当たりはポケストとジムがみんポケに登録すらされてないので誰か見てくれるかもと思いますが、登録して行きたいと思ってます。

  • きり Lv.23

    お、一応近所だーw 環七沿い30分以上歩くが… この辺通る時は登録頑張りますね! あ、旧サーチ頼りの奴らはどうでもいいです。

どーも Lv280

マジゴを立ち上げると空きジムのアイコンだけが表示され、タップすると「73日前に取得した情報です」とあります。マジゴが止まって2カ月半たったんだなぁと思います。

当方は主にレイド情報と巣の確認に使っていましたが、自宅からニアバイに入るジムが21、南北に300メートル歩くだけでその倍の数をニアバイで知ることが出来るという恵まれた環境でプレイしているため、停止してもそれほど困りませんでした。その後、みんなのポケマップが機能し始めましたが、それほど頼らずにそこそこ楽しんでいます。

今もみんポケが機能しておらず、LINEグループにも入っていないとレイド難民になる、という厳しい現状がある地域があることは想像できます。また、高個体の野良捕獲に主眼を置いていたとしたら、プレイ環境を問わず現状はつまらないものになっているでしょう。

当方はサーチツール自体を否定しませんが、公式のツールではないので、なくなっても文句は言えないと思います。サーチツールは、活動に費やす時間、課金とならんで、トレーナーのアクティビティを大きく左右する要因なので、なくなってどうするか、なしでどうやって楽しむか、それともプレイをやめるかも含めて考える機会なのではないでしょうか。それは都市部でも地方でも、それぞれの環境で同じことだと思います。

yuusuke Lv15

私も皆さんと同じでポケマップ活用してます。
自分の情報提供に人が集まる。
面白いですよ!

高固体探し以外は、ほぼ解消ですね。
レイド中心の活動には充分です。

サーチアプリは諦めましょう。
他力本願ばかりでは面白くないですよ。
努力度は地域で違いますよね?
実家に帰ると痛感します(^^;
不公平なんですよ、このゲーム。
それが嫌なら辞めるしかないですね。


ただし次世代投入された時に、孵化装置に課金が増えるだろうなとは思っています。

いま冷静なこと言ってる人達も態度がころっと変わるんだろーな♪

こんばんは。

  私は、田舎組みです。
 サーチは、誰が作るのですか?質問者ですか?
 出来ないなら、少数でも仲間を作りましょう。
 ポケゴーを辞めた人は省みず、前に進みましょう。
 情報の共有が大事です。田舎では。

健闘を祈ります

こんにちは。

これに関してはノーですね。
運営から明確に禁止されているわけですし。

過去にマジゴを使っていましたが、違反ということを知ってから全く使わなくなりました。

このゲームのコンセプトは、歩いて色々なポケモンを探しながら捕獲していくことなので、家にいながらどこに誰がいるというのを知るのはコンセプトからズレていると思います。

まあ、原作に則るならば、どのあたりで出やすいとか、どこの公園が巣になっているか見られるとか、その程度なら良いかなあとは思いますけど。
ポケモンGO公式のアプリとしてですが。

こんばんは。

今月中に図鑑全埋めするぞ!
とかいうことでなければ、イベントやらリサーチやらでまあまあのレアポケモンが簡単に手に入る現在のほうが地域格差は小さくなってるように思います。
現在のリリーラアノプス、ちょっと前の格闘週間のアサナンなんて結構レアでした。
それが、今普通にプレイしてるひとなら飴余ってるはずです。

長くのんびり続けるのならサーチアプリが無くなった今のほうがいいのかも。

サーチでレアポケ高個体値見つけて捕まえる。
その時は嬉しいんだけど、なんかズルした気分になって後味悪い。
結局ちょっと使ってみたけど数日でやめた。
やっぱり偶然良いのゲットするのが醍醐味だんだなと、再認識。
田舎の状況を肌で感じていないからこその意見かもしれないけど。

でもレイドのサーチは復活キボンヌと思ってしまうダブスタ野郎です。

12345 Lv24

私も田舎住まいでそれもど田舎です。黒卵レイドも月に一回出来れば良いほうでした。伝説ポケモンをあまり持っていません。三鳥も1匹も無く今回のフィールドリサーチのおかげで手に入りました。そんな現状でこつこつやっていましたら星3のレイドならソロでほぼ倒すことが出来る様になり、バンギラスやアブソルは二人で出来る様になりました。ライングループの人が人数が足りない時、誘ってくれるようになり今では何不自由なくポケ活が出来ています。現環境の中で地道に実力をつけていけば自然と仲間が増えていくのではないでしょうか。頑張って下さい。

う〜ん。
サーチアプリは賛否両論あると思います。
私としては現状なくてもレイドやジム戦、タスクなどが充実しているので現状はあまり必要ないと考えてます。
どういう遊びをするかは人それぞれだと思いますので今後の楽しみ方については色々考えて見てもいいかもしれませんね。
レアポケモンは気長に待つ。もしくはタスクかレイドで取るで楽しむ。人が集まらないとかで不平等に感じるかもしれませんが、これはそういうゲームと暖かい気持ちでこれからも頑張ってください。

自分のカンを信じるしか方法がない。
ミニリュウならコイキングとか出る川沿いに
いる可能性があるし。
ヨーギラスならポケストップが多い公園とかに
出る可能性もある。
休みの日に散歩してカンと運を頼りに
探して見て下さい。

momo Lv68

主語がないのが気になるのですが・・・
運営は作らないと思いますよ。なぜなら違うゲームになってしまうからです。またこれはサーバに負担がかかりすぎますから、これだけサーチが広まってしまったらもう止めるしかないですよね(笑)個人的にはコミュニティーデイの頻度を増やすなどして対応してもらえればと思っています。レイドに関しては一定の中心地などで歩ける範囲にたくさん出す。ここに行けばレイドができると言うような場所でも作ってもらいたいなーと思っています。

北関東組ですけど
レイド、リサーチ、イベントで十分図鑑は埋まりますよ。以前、サーチしながら必死こいてアメ集めしてたのがイベントでアッサリ集まってると、、、、、。

作れる人に依頼すればそれでいいんじゃないの?
3億円もあればできるでしょ。
まずは募金集めから、めぐまれないポケモンユーザーの為に
募金お願いして、3億円集まったら開発ゴー。

「めぐまれない人の為に募金お願いします。」
ってよく家に来ていたかわいい子がいた、
500円あげると、3千円以上でないと私困るんですって
言われて、初めて、めぐまれない人ってあんたのことかいって
わかって。
今から考えると、カモにされてたんだね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×