ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
うかつにも参加券目当で一人で映画ポケモン観に行ってしまった方います?
皆様こんにちわ。
絶対いくもんか、行くわけないと思っていたポケモン映画
イオンに買い物に行って参加券もらったら、映画でもらえる券
もほしくなってしまった。
いい年こいたおっさんが一人でポケモン映画・・・
痛い、痛すぎる!
不覚だ!ナイアンの罠にまんまとはまっている・・・
でも、子供たちがポケモンが出てくると大声で○○だーとか
なんか懐かしく、10年ほど前ぐらいに自分の子供と観に行った時も
上映中に大声で○○だーとか言われておいおいシーッ
とかしたなーなんて懐かしく思いました。
なので子供たちも声もうるさく感じませんでした。
質問ですが、うかつにも参加券目当てに一人で映画ポケモン観に行ってしまった方います?
これまでの回答一覧 (15)
こんにちは~ヽ( ・∀・)ノ
まだ行ってないんですが、この週末に行くつもりをしています…(^ー^;
ジョイフルの騒動?見ていたら、タリーズが不安になってきたのと、毒を食わらば皿まではありませんが、踊らされるなら、とことん踊ろうという気になってきました。
もちろんひとりで行きます!
映画そのものの評判は人それぞれのようですが、ポケモンGOに踊らされたひと夏の思い出にはなるだろうと思っています…(´Д`)
昨日見てきました!
まぁまぁ面白かったですよ。子供が少ない夜が狙い目かもしれません。
似たような境遇らしきおじさんもけっこう居ましたし。
全く無関係なJRのスタンプラリーなんてのもやろうかと思っちゃうくらいです。
こんばんわ。
7/14の朝一に観てきました。
大きなお友達もちらほらと......
映画も面白かったですよ。
今週末、妻と念願のポケモン映画観に行きます(⌯˃̶᷄ꇴ˂̶᷄⌯)
先日、一つ前の映画「キミにきめた!」をCATVで観ました。
うかつにも涙を流しました。
-
さすらいのトレーナー Lv.64
レジェンド、さすがです。ポケモン愛ですね。 いーじゃないですか奥様と二人で映画ですか、当方の妻は 今週国内1位の映画に一緒行くと言っており、ポケモンは一人で行ってきました。
初日に大人1人で見てきましたよ(笑)
意外に大人1人や大人だけな鑑賞者も沢山いたので居心地悪くは無かったです
映画はポケGO関係なく本家での幻のポケモンが貰えますからね
気にしなくても、それ目当てのいい年こいたおっさんは割といますよ
3連休とかに行くと親子連れの率が高いかもしれませんが…
さすらいsan
地元のジョイフルは早々に全滅です。
間に合わなかった・・・
ていうか、凄い競争率(劇汗)
こうなったら
わたしも、うかつにも映画観にいっちゃおうか・・・
ナイトショーでこっそり(笑)
-
さすらいのトレーナー Lv.64
ポケハンさん コメントありがとうございます。 うかつにもいっちゃってください。クーラーきいた映画館でコーラとポップコーンを食べて、まったりするのはリラックス出来ますよ。TOHOシネマス限定なので気をつけてくださいね。
行きました。
歌舞伎町のTOHOシネマズで封切り日の18:40からの上映でした。
ほぼ満席。
一人で観に来ているおじさん、おばさん多数でした。
場所柄か、むしろ子供連れの家族の方が少なかった感じです。
まぁ、ジョイフルなんて近所に無いし、配布が最も遅いタリーズで受け取れない場合のリスクを考えると、悪くない判断だったとは思ってます(^^;;
-
Lavista Lv.467
さすらいのトレーナーさん、コメントありがとうございます。東京23区内は赤坂の1店舗しか無いようなので、最初から除外していました。考えた結果、映画が確実かなと思いまして(^^;;
-
Lavista Lv.467
mj20160728さん、コメントありがとうございます。同じ劇場で同じ時間に観ておられたんですね(^^;; 確かにレジアイスが出てるなぁとは思っていましたが、時間がギリギリだったので、バトルしようとは思いませんでした。98%ですか…羨ましいです。
おはようございます。
公開2日目に行って来ました。劇場スタッフにイベントの券があるのかどうかを聞いた上で入場。クスッと笑われてしまいましたが、一応目的は達成w
子供連れが多かったですが、年齢がわりと高めなお一人様もチラホラ。
映画の内容は・・・そこそこ感動しました。
ちょっとびっくりしたのは、イベントの券が結構ゴミ箱に捨てられてたので、意外でした。拾う勇気はありませんでしたがw
これから休みの日でも行けたら行こうと思ってますよ
仮に行ったとしても うかつなんて思いませんよ
なんか、ポケモンGOしてる人は、被害妄想がある人が多いのかな?
自分の人生は自分が主人公ですよ
他人にどう見られようが悪く言う人は悪く言うし
良く言う人は、どんな事してもよく言いますよ
と言いながら ナイアンの策略に嵌まります(笑
-
さすらいのトレーナー Lv.64
かびごんごん様、コメントありがとうございます。 うかつにもポケモン映画を観てしまったというのは うかつにもナイアンの策略にまんまとはまってしまったという意味ですよ。(笑)
連休初日に渋谷のTOHOで一人で観てきました。
もちろん参加券目当て。
ネットで購入したのですが、座席の買い方がお一人様も多かったので、安心して行けました。
現地では「ポケモンGOの効果すごいね」って声が溢れていたので、みんな承知のようです(笑)
お一人様でも遠慮も心配もいらないですね。
映画も面白かったと思います。
最近のポケモンはわからないけど、ポケモンGOでゲット出来るポケモンも多数いて、ちょっと親近感が・・・
アニメを観て無くても楽しめる作品でした。
-
さすらいのトレーナー Lv.64
カーブというよりスピン様、コメントありがとうございます。 当方も国内映画ランキングが気になっております。 2位でしたが、1位があの大作でしたから、しょうがないですね。映画で出てくるポケモンは確かに親近感がありました。 ここいうとネタバレになるので言いませんが、普通の大人 が観るよりポケゴートレーナーが観る方が何倍も楽しめると思います。
こんばんわ。
本日、無事にジョイフルで参加券をgetできたため、映画はいきませんが、仮に、ジョイフルが駄目だったら、行きました。
私のように、ポケ世代ではなく、テレビですら1回も見たことがない者がいかなり映画、、、。知り合いに、ポケモン映画をみに行ったところを、たまたま、目撃されたら、、、。
ただ、見に行った方の書き込みをみたところ、結構、面白く、泣けるとのことでした。
-
さすらいのトレーナー Lv.64
まさふろ様、コメントありがとうございます。 ジョイフル大変だったようで、ゲットおめでとうございます。当方はもう開きなおっていますよ、でもけして薦めているわけではございません。まんまとナイアンの罠にはまってしまった愚痴に近いです。ただですねポケGOやっている自体他人から見ると子供のゲームなんか良くやってるよと思っているみたいですよ。映画はポケモンでもレイトショー(子供の入れない時間のみやっている)みたいで、その時間体はおっさんが一人で行くには狙い目かもです。
初日(金曜)の昼過ぎに観に行きましたが、周りはご老人や未就学児連れのお母様、大学生、普通の大人という感じでした。
土日や祝日だと小中学生のお子様が激増すると思われるので、可能であれば平日やレイトショー(あるかな?)をオススメします
-
togawaga Lv.3
こんにちは! ポケモン映画行きました。 しかし・・・参加券もらえませんでした(泣) TOHOシネマの映画館でなかったためです。 払い戻しもできず、とりあえず映画は見ました。 猛暑と券貰えなかった焦りから大量の汗をかき、 それが映画鑑賞中に冷えて夏風邪のお土産はいただきました(泣) これから見に行く方は、私のような失態に気を付けてください。
-
さすらいのトレーナー Lv.64
RYO・ロロット 様、コメントありがとうございます。 そうですねレイトショーだと大人だけでゆったりとした席で ポップコーンを食べながら涼しい映画館でまったり出来ますね。
昨日午後イチの回を見てきました。
前売り買っていたので、DSのルギアとゼラオラもGetできました。
なにせ20数年ぶりの映画館での映画鑑賞だったもんで、いろいろな点でビックリしてきました。
事前に電話して「ポケモンGoの参加券まだ余裕ありますか?」と聞いたところ、「まだ十分余裕ありますよ」という回答を得ていましたので、焦らず見られました。
内容的にも大人でも楽しめる内容ですし、なにより今までウザい奴としか思わなかった"ウソッキー"の評価が少し上がりました。
-
さすらいのトレーナー Lv.64
Rollies様、コメントありがとうございます。 今回、映画が一番楽だったかもしれませんね。 たしかにポケゴートレーナーはより親近感がありますからね。 いつか「ゼラオラ」がスペシャルリサーチで登場なんて事になったら、ワクワクしますね。
いいスレですね、自分も見に行こうかしんけんに悩みました。一人じゃなんなんで孫を誘って。
-
さすらいのトレーナー Lv.64
fuku様、コメントありがとうございます。 悩むのだったら即実行のみです。 ポケモン愛です。お孫さんいるのでしたらどうどうと 行けますしなによりお孫さんの良い思い出となり お孫さんが大きくなった時にまたポケモンの映画鑑賞を 引き継いでくれると思います。
こんにちは! ポケモン映画に、行ってきました。 来場者は、10人位で閑散としていました。 途中で不覚にも眠ってしまい恥ずかしい限りですが、唯一の収穫は、「ポケモンは、人の友達! バトルを通じて色々な友人を作り、友達であるポケモンを進化強化しながら自己研鑽に励む…」って言うのが、多少理解できたかな。 勿論、参加券も頂けて感謝です。
行ってきました!
ロコン様、コメントありがとうございます。 おおー同志よー。踊らされるなら、とことん踊ろうという気になってきたとは頼もしい。この際だからとことんやっちまいましょうか?
まきばお様、こんにちわ。内容は賛否両論ありますが、 ここでは置いておいて、今を楽しめれれば良いと思います。