ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (7)
天谷の巫女 さん、こんにちは。
普通にいますよ。
ただ今まで特に意識したことがありませんので、どこにでも出るというよりは出やすいポイントはあるのかも知れないです。
記憶にある印象としては、単独に出現しているというよりは、ある程度ポケソースが密集している場所に紛れて出ている事が多かったと思います。
ジョウトウィークに入る前はキノガッサ含め、
よく見たんですけどね。ジョウトウィークが終われば、また沢山見かけるようになるかもしれません。
比較的出ていましたが、ジョウトウィークになってから見ていませんね、終わればまた出てくるかと。
巣に行くのもありますが、あとは5km卵からたまに産まれますよ、個体値も良いの多い気がします。こないだ98F個体出ました。
アローラコンプしたら、卵が空いてる時はギフト開けずに卵出るまでポケスト回して。10km卵でればそれはそれで嬉しいし、2km卵ならすぐ割れるので次っ感じで。
こんにちは。
地域による出現頻度の違いもあるかも知れませんが、決してレア度が高いとまでは言えないと思います。
ただ、あえて狙って捕獲するのであれば、くさタイプですので、(ゲーム上の)天候が晴れの時を意識されれば良いかと思います。
-
ねいてぃお Lv.54
補足です。キノココには、「巣」もあるはずですので、攻略サイトで便利の良い巣の場所を見つけられると、効率良く捕獲できると思います。なお、麺類さんが回答されていましたが、今はジョウトウィークのキャンペーン期間ですので、一般的にはホウエンポケモンであるキノココは出にくくなっていると思います。キャンペーンが終われば、もう少し出現しやすくなると思います。
天谷の巫女様こんにちは。
ジョウトウィークだからか、見なくなりました。その前までは、チラホラ出てたと思います。
ポケ活範囲で週に一二回みます。以前より大分減りました。
以前はサーチツールがあったので、地域の傾向が分かっていたのですが・・
水沿いの水ポケモンと同様、相変わらず、山沿いの緑の多いところによく出ています。ポケモン仲間に聞いてみるとよいです。
返信 ありがとうございます! ついでに程度で集めていこうと思います!