ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (3)
海外の方とフレンドになると良いと思います。海外トレーナーのフレンドコードをTwitterなどで探して申請してみてください。
ギフトの7kmたまごを孵化させて日本国内のフレンドと交換すると、あなたのフレンドがギフトを手に入れた海外のポケストップとの距離で計算されます。(アローラポケモンを距離稼ぎのために交換する事になります)
海外旅行をしなくても外国人のリア友がいなくても平気です!
海外に知り合いはいないのですが、僕は海外で捕まえたサニーゴやバリヤード、トロピウスなどが大量にいるので、こちらを出して、いいやつもらいたくて、掲示板で募集しているのですが…
交換に100km 圏内にいるだけならまだいいけど、交換の画面になっても相手に全く通知されない現状ですと、掲示板等で知り合いになっても限界がありますよね。
LineIDを公衆に晒すのは怖いですし、現状は残念ながらスタックしています
-
Lavista Lv.468
この夏にアメリカに行って来ました。横須賀イベントを落選したので、アメリカで捕獲したケンタロスとトロピウスと交換してくれる人を探したのですが、その方々と連絡を取るのに少し苦労しました。せめてフレンド画面でチャットくらいできて欲しいものです。なお、交換は100km圏内ではなく100m圏内ですので。
今、150万くらいです。
海外に知り合いはいないし、旅行などに行く機会もないので、ネットの掲示板で海外の方とフレンドになり、送ってもらったギフトのタマゴから産まれたポケモンを交換して達成しました。
100kmまでは、同様に海外のフレンドとギフト交換している知人と交互に交換して距離を稼いでいましたが、金メダルゲットした後は海外にフレンドのいない・少ない知人の距離稼ぎのためにまだ交換を続けています。
蟹さんがご提案されている方法が最も手っ取り早いと思います。私も海外のフレンドから送られてくる7kmたまごを孵化させて交換する事で距離を稼いでいます。既に2万km稼がれているという事であれば、交換できるリアルフレンドはいらっしゃるようですから、距離を稼ぐにはこの方法がベストでしょう。