質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
sentaro- Lv17

個体値100%の出現率アップ?

皆さん、はじめまして。
最近、ポケ活していて、個体値MAXの出現率があがっているのではないかと思い、質問させていただきます。
横須賀イベント開催期間中は、色違いとの遭遇率が多かったのですが、横須賀イベント終了後、個体値MAXとの遭遇率が増えております。
ここ2~3日で、野良でカゲボウズ、
タスクで、ゴース、ヒトカゲを捕獲しました。
皆さんの体感では、どうでしょうか?
ちなみに、平日は仕事終えて2時間程度、やってます。

これまでの回答一覧 (11)

taka Lv101

最近というより、リサーチ始まったあたりから高個体出るときは1日に固まって出る傾向にあると体感してます。

1日に個体値100が3体リワードで出たことが2日あります。
卵で2日間で個体値100が3体出たりしたこともあります。無限のみなのでなかなかの確率かと思います。

単なる偏りなのか意図的なものなのかはわかりませんが、、

  • sentaro- Lv.17

    コメントありがとうございます。 高個体値出る時は、1日に固まって出る傾向がある。 なるほど、その点に同意します。 昨日、9月7日、卵孵化からラッキー、ポチエナの個体値100出ました。

Lv6

そう言えば私もシェルダーとドードーの100を横須賀イベント後に捕まえました。出現率が上がっているかは分かりません。単なる偶然だと思っていました。

プレイ時間は計算していませんが、1日10km程度は歩くようにしています。1日あたりの捕獲数は250匹程度です。

参考になれば。

  • sentaro- Lv.17

    コメントありがとうございます。 単なる偶然だと思っていました。 私も、当初は、そう思っておりました。 以前は、個体値100は、おおよそ1ヶ月に1~2体程度だったもので。何か意図めいたものを感じずにおれません。

Lavista Lv467

私の場合も特に変化なしです。

直近だと8/19に捕獲したオタチ、その前は8/14のコイキング、8/10のゴニョニョとマダツボミです。
最近は砂めあてでかなり捕獲してると思うのですが出ておらず、むしろ8月の方がよく出ていた感じです。

他1件のコメントを表示
  • sentaro- Lv.17

    コメントありがとうございます。 特に変化なしですか。 私の場合、砂3倍報酬で、活動時間が長くなっているのも、要因かもしれないですね。

  • Lavista Lv.467

    正直、素直に羨ましいです。

どーも Lv280

野良捕獲は9割以上、リーダー評価を見ずに捕獲後即アメにしていますので、よく分かりませんが、、(^_^;)

先日の台風の日、1日に何と4体も100個体が孵化しました。特に5玉から立て続けにキモリとアチャモの100が孵化したのには驚きました。

皆さんよく出現率や遭遇率、捕獲率とか上がっている?と質問されますが、偏りってそんなものではないかと思ってます。

  • sentaro- Lv.17

    コメントありがとうございます。 1日に100個体が4体も! 凄まじいですね。 私は、7日に卵孵化からラッキーとポチエナの100個体が出ました。偏りがあるんですかね。

こんばんは。

レイドバトルに始まり、天候ブーストやタスク報酬の実装で、かつては卵産だけだった高個体値ポケモンの獲得機会が徐々に増えていること、そして、最近のイベント続きでsentaro-さんの活動量がいつもよりも少し多くなっているからではないでしょうか?

ちなみに、私は、今週は偶々火曜日にタスク報酬でルージュラ、野生でアメタマを捕獲できましたが、概ね週に1回遭遇できるかどうかといったところで、体感としては、特に増えているとまでは感じていないところです。

  • sentaro- Lv.17

    コメントありがとうございます。 体感としては、増えているとまでは感じないと。 確かに、高個体値獲得の機会が、増えていますね。 それと、砂3倍報酬で、活動時間が増えているのも一因では、ないかとも思っております。

neftile Lv54

単なる偶然だと思いますが、今日、2㎞卵が孵化し、色違いトゲピーが生まれました。さらに、リーダー評価を確認すると、100%でした。

  • sentaro- Lv.17

    コメントありがとうございます。 色違いトゲピー100ですか。 羨ましいですね。 当方、アローラコンプリート後は、ジムや、ポケストからのみ卵獲得して、孵化させていますが、いまだ、出ておりません。

ついさっき、ミニリュウくん100%に出会えましたよ♪都内です。

他2件のコメントを表示
  • pochich3 Lv.26

    横須賀イベントの前と後でそういった変化があったのかは分からないのですが、確かに時々、100%のポケが孵化したり、野生で出たりはしてきてて、このスレッドを見て、出現確率を少し上げたのかも、と感じました。 まだ進化させてないタツベイやダンバル、ラルトスでそう言うのがあるとラッキーなんですが、私の場合、100%個体は、アローラサンド、ポッポ→ピジョット、グライガー、ベロリンガ、ルージュラ、イーブイ、準伝説で別の個体を既にかなり強化してしまってるサンダーとエンテイ…と言う感じで、準伝説の2匹を除くと微妙なのが多いです(苦笑)。 砂がもったいないし伝説はアメが全然たりないので、それらは結局まだほとんど強化もしてません。PLが低いのしか100%出てこない印象で、やはり強化が大変だなーと。。。内案が意図的に低CP/PLの100%を少しずつ出してるのかもしれません。

  • sentaro- Lv.17

    オニギラスさん、コメントありがとうございます。 ミニリュウ100、都内で! 野良で遭遇したのですか? 羨ましいです。 野良のミニリュウだと、コミュニティデイでしか高個体に出会えておりません。

  • sentaro- Lv.17

    pochich3さん、コメントありがとうございます。 私は、運営が高個体値の出現率をあげているものと思っております。まぁ、活動時間が伸びているのも一因でしょうが。

mimi001 Lv29

100%はとれてませんが、98%は数匹でました。
質問の回答としては、以前と変化無しってところです。
ともかく、確率の収束には、とても沢山の試行回数が必要ですから、私も、たまたまでない!と思うようにしてます。100%、色違い、ご縁なし

  • sentaro- Lv.17

    コメントありがとうございます。 以前と変化無しですか。 私は、たまたまでは、ないと思っております。

sentaro- 様、こんにちわ。

ここ1カ月ぐらい野良では出ていないですね。

レイドでも出ていないけど・・・

  • sentaro- Lv.17

    コメントありがとうございます。 そうですかぁ。 出る時は偏って出る、出ない時は、出ないのでしょうか。

fuku Lv66

いいですね、こちらは何も変わりありません。他の方はどうなんでしょうか。

  • sentaro- Lv.17

    コメントありがとうございます。 何も変わりないのですか。 時期、場所等、様々な要因が絡んでいるのでしょうか。

ポッポ Lv442

こんばんは。
個体値100%が出てるかと言われると、天候ブーストの影響もあって、まぁまぁ出ています。

でも極端に出やすくなったとは感じてません。
多少の波はあれども、天候ブーストが実装されてからは特に変わらない印象です。

他1件のコメントを表示
  • プリンシパル Lv.42

    完璧なっしー可愛いw

  • sentaro- Lv.17

    コメントありがとうございます。 特に変わりないですか。 ホテル王に、思わず吹いてしまいました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×