質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
geodesic Lv22

みずタイプのポケモンを10匹進化させる

フィールドタスクが更新されて、「みずタイプのポケモンを10匹進化させる」というのが追加されましたが、このタスクって結構ハードル高くないですか?というより、コストと報酬が見合っていないような?

ミニリュウは魅力的なのですが、進化させるのに適当なポケモンがいない。とりあえず、タマザラシ→トドグラー→トドゼルガ、ハスボー→ハスブレロ→ルンパッパと進化させましたが、他に進化可能なみずポケモンはいるのですが、CPが低く、進化させてもバトルで使えそうにないので、ここでアメを使ってしまうともったいないと思ってとまっています。

みなさんならどうしますか?

これまでの回答一覧 (19)

そうですかね?
確かにコイキングとホエルコは400個も取られるのでもったいない気はしますが、水タイプの雑魚ポケなんてあめがもったいないこともないし、大量あるのでどんどん進化させてます。
ミニリュウは今さらいらないですが、ドラゴンタイプを捕まえてあめ3個のタスクを達成する為に超便利なタスクだと思います。
実際に私は昨日、これで助けられましたから。

退会したユーザー

即捨ててます。
報酬とクリア難易度が全く見合ってないと思っているので。

こんにちは~ヽ(・∀・)ノ

コストと報酬がみあっていないに同意というか、飴の使い方が好きではありません。

野生でもそこそこ水ポケはいるので、その点は気にならないのですが、博士送り前提で進化させることがキライです。
しかも飴50個も使うなんて、いくら使わないポケモンで、貯めていても使う予定がないとしても、好きじゃないです。

昨日1個拾ったので、拾ったタスクは捨てませんが、わざわざこのタスクを取りに行くことはしないと思います。

ミニリュウは可愛いし、好きだけど、タスクとしては、アローラナッシーが野生でそこそこ出現していた時期と、ラティ兄妹がレイドに出ていた時期に「ドラゴンタイプを1匹ゲットする」が良かったです。

OSUKA Lv98

 簡単でかつミニリュウという魅力的なポケモンなので、おまけ気分でこなしてますけど。
 ポッポマラソン(進化マラソン)と同じで、アメが少量で済む水タイプの、かつ博士送りにする={CPが低く、進化させてもバトルで使えそうにない}ポケモンをストックしています。毎日20程度です。ニョロモ、トドクラーなど。それに「M」とか適当な名前を付けていて、そのタスクを二つ三つまとめて、あるいは進化マラソンをするときに行っています。
 ドラゴンタイプのポケモンを一匹捕まえるタスク(報酬は砂3000)と一緒にするときもあります。
 あとは、名前順に並べてポンポンと。当然ですが、二段階進化の二段階目はしません。飴が無駄

※CPが低く、進化させてもバトルで使えそうにない
 (しかもアメが少量で済む)を進化させてから博士送りするのですよ。
 あなたがしているのは、真逆。
 これに使える水ポケモンは「パイルのみ」を使って飴もたくさん手に入れておく

Tom Lv24

geodesicさん

こんにちは。
マリルとタマザラシは飴25個で進化できますから楽です。そこで博士行きですね。他の方が書いているように、ドラゴンタスク用に貯めることにしました。

タスクの難易度と報酬が釣り合うかどうかは個人差が大きく、お尋ねしても様々な回答が返ってくるだけです。大量の飴とミニリュウを天秤にかけてどちらが重いか考えましょう。1年前ならあれほど欲しかったミニリュウですが、コミュデイやウィーク、レイドなどで大量ゲットしたトレーナーが多いため、希少価値は薄れましたから否定的な回答が増えると予想されます。

  • ヘズマリュウ Lv.126

    追伸.先ほど達成しました.1時間20分もかかってしまいました.水ポケモンの出現率が低すぎて割にあいませんね.平日は捨てましょう.休日の暇な時に.

難易度は人によると思います
PL40未満なら進化マラソンのために進化させずに貯めてた人も多いでしょうから
そこから使えば簡単に達成できます
逆にボックス課金をあまりせず貯めておけない人は
すぐ博士送りにするのでタネとなる水ポケモン10匹が大変ですし
メインの活動範囲が水場に近いかどうかにもかなり影響されます

私はPL40で進化マラソンは必要ありませんが
ボックスは1500で無闇に博士送りにする必要も無く貯め気味だったのですぐ達成できました
最近は捨てていたドラゴンポケモンタスクの時に使えそうです

  • ドラりん Lv.178

    寝ぼけてました。PLじゃなくてTLです

kame Lv20

「みずタイプのポケモンを10匹進化させる」というフィールドタスクはまだ見たことがなかったので、何も考えてなくて回答にはならないのですが、皆さんの回答を見てとても参考になりました。
結局、個人の現状やプレースタイルによって対応が変わると思いますが、自分の対応を考えるうえで参考になりました。
質問してくださったことへのお礼です。

taka Lv101

即捨てタスクとなっております。

今回の水系タスクは、ジョートウイーク以上の駄作だらけで、つまらない1ヶ月となりそうです。

水ポケおらんのに5匹って、、その報酬がクラブって、、
ドンメルばっかいるw

anon Lv61

このタスクは環境やプレースタイルや活動量によって印象が全く異なると思います。
私の場合はそれなりにハードルがあるものの、「ドラゴンタイプを1匹捕まえる」よりはかなり楽といった感じです。
ミニリュウはカントーポケモンの出現率が上がっていた時でも水辺を歩いたり10km以上歩いたりしても出会えない日もよくありましたし。

そういった環境、活動量なので報酬の割りにコストが大きいとは思いません。出来れば「水タイプのポケモンを10匹進化」のタスクを2つ集めてからこなしたいですが、そう都合よく出てくれませんし「ポケモンを1匹進化」と合わせて進めたり、諦めてタスク1つの時でもこなしたりしました。

タマザラシやニョロモ等の2段階進化のものは1段階目はアメ25個ですみますし、それらをパイルを使って4匹捕まえれば1回進化させられるので効率が上がるかと思います。

サービスタスクだと思っています。
ドラゴン系はなかなかいないのでストックに最適です。
基本無料パスなので飴3個はありがたいです。

こんばんは。

私も最近、TL40になってからも続けていた進化マラソンを止めざるを得なくなるほどボックスが逼迫してきたので、最初にこのタスクを入手した時は、進化元の手持ちもなく、時間がかかるので割に合わないと思いました。

でも、何だかんだ言っても、ミニリュウの高個体が入手できるチャンスは貴重ですし(直ぐではないとしても再びコムデイがやってくるかも?)、ドラゴンタスクと連動できるのは大きなメリットですので、

・まずは、1日1回をメドにレアでない水ポケモン(マリル、タマザラシ、コダック、ドジョッチ、テッポウオなどで飴が貯まっているもの)を捕獲次第進化させ、タスクをこなす(タスクボックスを逼迫させないため複数持たない)
・併せて、タスク達成後は捕獲した水ポケモンを進化元 としてキープする
・一定の進化元水ポケモンが増えた後は、可能であれば、タスクを複数揃えて一気に10匹進化させ効率的にこなしていく

という方針で臨もうと思っています。

うまく自分のペースに合わせていきたいと思います。

山下 Lv40

進化するのにアメ25個で済むポケモンをためて。更に、タスクも2個以上ためて行うことにしています。
そうすれば、10匹の進化でミニリュウが2~3匹GETできます。
ドラゴンGETタスクを手に入れても中々ドラゴンが出てこないので、ミニリュウをストック出来るのは有難いです。

進化にアメが50個必要なポケモンも、コダックやドジョッチ、メノクラゲ、クラブ等は強化してバトルで使うこともないので、アメを使ってしまっても勿体なくは感じません。
無駄にたまるアメの有効活用、と思うことにしています。

マリル、タマザラシ、ニョロモでやればいいかなと思ってます。マリルが水タイプというのは、けっこう盲点ですよ。

fuku Lv66

半年前はあめ貧乏、すな貧乏をかこっていました。今もすな貧乏です。でもあめ貧乏は抜け出せたようです。いつのまにか、伝説を除くみずタイプポケモンのあめが貯まっています。イーブイ795、コイキング1312、ヒンバス169、ミズゴロウ242、オムナイト321、タマザラシ2643、シェルダー776、ヤドン803、ニョロモ1000、タッシー692、ゼニガメ727、チョンチー885、ヒトデマン1757、ドジョッチ370、トサキント1705、キバニア468、ワニノコ718などなど。これらのあめで進化するポケは高個体値を少なくとも二体進化済みです。強化がすんだのもいます。ですからもうあめは十分です、捨ててもいいほどあります。
このタスクは今日の午後初めて見ました。それから小一時間あまりみずタイプが見当たらなかったので三つしか進みませんでしたが、明日の午前中には終わるでしょう。

アメを1000個といった目標は特に設けてないのでバトルやレイドで使う予定のないポケモン即アメ送りにせずにとっておいて、或いはコミュデイ見越して3段階進化の2段階まで(アメ消費25)進化させてクリアしてます。
もちろんタスク3個集めてから。
10匹進化でミニリュウ80%以上確定3匹なら悪くないかと思います。
ついでに普段ストックはしていないけれどこれだけはストックしておいて、ドラゴン1匹でミニリュウor不思議なアメ、のタスクまでセットでクリアできるとすればカイリューはもういらないって人でなければ美味しい部類だと思いますね。
100%持ってないのでアメが尽きるまでにはなんとかゲットしたいです。

  • fuku Lv.66

    確かに「10匹進化でミニリュウ80%以上確定3匹なら悪くない」ですね。進化用のポケをボックスに貯めておき、タスクが複数貯まったらまとめて進化させれば効率的です。

進化の前にまず水ポケモンが全然出ていない。
タマザラシは1匹ゲットしたのみ。
手持ちのポケは進化させられないし…

昨日取ったタスクはもう流しました(笑)

  • まろきち Lv.112

    やっと水ポケが出るようになってきた?ので2つほどやってみました。水ポケを貯めてからタスクを取るのが効率的ですね。タスクはどこにでも落ちてるし。

ロイ Lv20

まぁ、ミニリュウの価値をどう見るかだけですよね。

こんにちは 昨日この質問をみてやってみました。
タスクを3枚揃えるのが大変で、2時間近く徘徊しました。。
おかげで?タマちゃん10体も捕獲できたので、とりあえずミニリュウ3体は確保済みです。ただ、これをうまく使う方法がわかっていません。。ドラゴンタスクを3枚集めるのも大変そうだし、3枚集めても3体も要らないし。。なにかいい方法あるでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×