ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
対ドラゴンレイドに向けた対策ポケモンの育成
今後のレイドではドラゴン系が登場しますよね.しかし,現状ではテルリンカイリュー2体がいるだけで,レックウザはLV35.故に,カンスト済みラプラスとフリーザー使用する予定です.次にパルシェン,トドセルガを強化する計画ですが,マニューラの登場によりパルシェンとトドセルガを強化する計画を中断しようかと迷っています,さらに,イノムーとイーブイが進化するポケモンがさらに強いとの噂.
さて,このままパルシェンとトドセルガを強化してレイド対策すべきか?それともマニューラを強化,マンムー,グレイシアの実装を待つべきか?いや,レックウザを最優先とすべきか?以下に現在の育成候補を記すので優先すべきポケモンをご教示くだされば幸いです.全てお勧め技にしています.レックウザ以外はカンスト迄の飴あり.
1) パルシェン LV21 EFF
2) トドセルガ LV27 FEF
3) ニューラ LV23 FFD (シンオウの石あり)
4) イノムーLV20 DFF
5) イーブイ LV30-35でFFF, FEF, FFEが各2体
6) レックウザ LV35 DFE 但し,飴は32個
これまでの回答一覧 (8)
第4世代で残っているドラゴンはディアルガとパルキアですが
それぞれ、はがねとみずが入っているため、こおりは等倍になってしまいます。
そのためドラゴン=こおりでOKの図式は成立せず、更に言うとディアルガはドラゴンも等倍になるため
レックウザもディアルガに有効とは言い難いです
とりあえずディアルガ対策にじめんorかくとうポケモンを(ほのおは等倍にされてしまう)
パルキア対策にドラゴンポケモンかフェアリーポケモンを育てるのがいいと思います
質問の中で挙げられているポケモン限定になるなら
とりあえずパルキアに有効打を取れるレックウザになるかと思います。
次点ではマンムーをじめん運用して、ディアルガが終わったらこおり技に戻す事ですが
それだったら他のじめんポケモンを用意した方が良い気がします
自分も予習しなくてはと思い、カウンターリストで調べてみましました。
他の方の指摘どおり、ディアルガもパルキアも、飛行のレックウザとは異なり、それぞれ鋼と水で、氷技をプラマイゼロの等倍で受けるため、氷ポケは戦力外になってしまうようです。では何を当てるかですが、、、
対ディアルガは、DPS重視なら上位は格闘陣ですね。ガッサ、カイリキー、バシャーモ、、と並びます。ある程度の耐久を考慮して、カイリキー、バシャーモ、ルカリオ、ハリテあたりが使えそうです。耐久重視なら地面系、グラードン、ドサイドン、あと火力は弱いですがヒードランということに。
対パルキアはDPS重視だとドラゴン勢がずらり。ただやはり耐久には難ありで、唯一、火力と耐久を両立するのはディアルガのようです。先にディアルガなら出したいところです。耐久重視はフェアリー系、トゲキッスやサーナイトになりますが、いかんせん火力がなさすぎるような、、
スレをきっかけに勉強させてもらいました。ありがとうございました。
まさに『急いては事を仕損じる』
新レイドの公式発表後やレイド実装された時点で対策ポケモンを育成してもよいのでは?
将来5玉レイドが何が来るか分からない闇鍋状態で先に育成しても、後から他の対策ポケモンが実装されたり、トレード・野生・たまご産で高個体を入手する可能性もありますし、今後のコミュデイで優秀な技構成の使えるポケモンが増えるかもしれませんよ?
ただ一つ言えることは砂・飴を貯めるコトです。
-
ヘズマリュウ Lv.126
kazさん,回答ありがとうございます.確かに次は何がでるかわからないですね.今はカイリキーを強化しておけばバンギレイドに役立つし,そのままディアルガ対策になりそうな気がしています.
-
kaz Lv.65
ヘズマリュウさんがソロバンギ攻略を目指す予定や、手持ちのカイリキーが少ない・PLが低い等の理由があるならそれもアリだと思います。しかし、将来未確定な5玉レイドの為に無闇に強化するつもりなら絶対にナシです。データ解析で未実装格闘技『グロウパンチ』のデータが発見されているのはご存知でしょうか?今後実装されるポケモンや将来格闘系ポケモンのコミュデイで採用されたら優秀な技構成になる可能性も?
ヘズマリュウさん、こんばんは。
マニューラを強化すべきと思ったところなんですが、先程調べてみると、パルキアとディアルガではこおり技が抜群にならないそうです。知識不足でした…
したがって、レックウザを強化すべきと考えます。攻撃力はカイリュー、ボーマンダより上ですので、カンストも考えていいと思います。LV35からカンストまでアメが118個必要ですが、その価値は十二分にあると思います。
-
ヘズマリュウ Lv.126
アオケンジマンさん,回答ありがとうございます.強化ポケモンとは別個に伝説も1体は平行して強化しています.ようやくレックウザをLV38.5まで育成できました.で,飴がとうとう枯渇しました.
こんばんは。
ドラゴンポケモンというのは、ディアルガとパルキアのことですか?
だとしたらご注意で、この中だとレックウザはパルキア専用でアリです。
イノムーの進化形のマンムーもアリですが、こおりではなくじめんタイプで、ディアルガ用ですね。
他のこおりタイプは対策になりません。
と言うのは、どちらのドラゴンもはがねとみずタイプがそれぞれこおり技を今一つにしてしまうため、等倍のダメージしか与えられないからです。
以下、自分の場合の作戦です。
ディアルガは地面と格闘が弱点つけるので、グラードンやドサイドン、カイリキー、間に合えばエルレイドを使うつもりです。
パルキアはフェアリーとドラゴンが弱点、カイリューとボーマンダのカンスト済みを使い、レックウザは気が向いたら強化します。
流星群の時はサーナイトやトゲキッスを使えば、多少は楽かな、と。
長文失礼しました。
-
ヘズマリュウ Lv.126
回答ありがとうございます.伝説はレックウザ,伝説以外ではカイリキーを強化します.カイリキーは丁度,バンギのソロレイドにも挑戦してみたく思っていますので今が旬かもしれません.
ドラゴンとは、パルキアとオリジンのことでしょうか。
この2種には、やはりドラゴンだと思います。
レックウザかカイリューが無難です。
氷は攻撃種族値が低いのが多いため、氷二重弱点じゃないとドラゴンを超えられませんよ。
PL35のレックウザの方が、PL40のラプラス、フリーザーより与ダメは上だと思います。
氷ならマニューラ以外は論外かと。
私はお決まりのドラゴンです。
-
ヘズマリュウ Lv.126
ばってんださん,回答ありがとうございます.明確にディアルガとバルキアと書けばよかったです.すみません.これまでのドラゴンはいずれも氷が弱点だったため,安易に氷を強くすればいいと勘違いしていました.
ディアルガ、バルキアですね。
この半年くらいはエクセルで組んだ攻撃力計算シートで強いとでた手持ちポケモンベスト6をぶつけるのが普通になってしまいました。今回はスクショの通りです。なぜこのポケ達が選ばれたのかよく分かりません、ただこのやり方で20人参加のレイドならダメボ1個、少人数なら2~3個は貰っています。名前の後の数字は個体値、数字がないのはカンストです。いずれもPL32.5以上です。
パルシェン、トドセルガ、イノムー、ニューラ、イーブイは自分の攻撃力計算シートではスクショのポケより大分低くかったです。
-
ヘズマリュウ Lv.126
fukuさん,回答を心待ちにしておりました.流石に1体のみの顔ぶれ興味あるところです.格闘ポケモンについて,カイリキー以外は全く強化していません.ドラゴンの中にラティアスが入っていないのと,格闘の中にハリテヤマが入っていないのは火力不足なのでしょうか?
-
fuku Lv.66
ヘズマリュウさんコメント有難うございました。 ラティアスはアメ不足で強化がPL26.5でとん挫しています。 ハリテヤマはサワムラーの与ダメージ21.9に次ぐ21.1だったので先発メンバーから外しました。攻撃種族値が209とやや低いのが利いています。ただ実戦では変わってくるのでレギュラー入りの可能性は十分あると思います。
アローラナッシーなら育成コストがお安いので
晴れブーストアローラナッシーをトレードでキラらせてpl30まで育成したのを6体並べればいいかと存じます
-
ヘズマリュウ Lv.126
カルマン隊長,回答ありがとうございます.アローラのポケモンは手持ちが少なく,アロナシを持っているトレーナーの少ないこと,少ないこと.一時期,卵から生まれたポケモンを交換しまくりましたが,成功したのはマユゲツブテだけでした.
ドラりんさん,回答ありがとうございます.ディアルガ対策だと地面と格闘ですね.そうなれば,カイリキー4人衆(5番目はカンスト間近)とグラ丼,サイドンでカンスト済みなのでそのまま使えそうです.本当はドサイドンに進化させた方がよいかもしれませんね.うーん,ブサイクになるのはいやだなぁ.