ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
『りゅうせいぐん』は ドラゴン技 !?
どうでもいい、と言われれば、それまでですが…、
ドラゴンテールも、ドラゴンクローも、
たつまき(竜巻)も、りゅうのいぶき(竜の息吹)も、
りゅうのはどう(竜の波動)も、
“竜”、“ドラゴン”なので、
ドラゴン技であることは、わかります。
げきりん(逆鱗)も、語源を調べれば、竜と関係があることはわかります。
でも、
りゅうせいぐん、って。。。
『流星群』ですよね。
『竜星群』じゃないですよね。
竜そのものが伝説上の生き物ではありますが、竜が隕石を降らせるような伝説の話とか、故事とか、何かありましたっけ?
ボーマンダが実装されて、『りゅうせいぐん』という技が登場してからずっと、違和感というか、素朴な疑問として思っていたところです。
この際なので聞いてみました。
かといって、『りゅうせいぐん』がいわ技かと言われれば、それはそれで、なんとなく違う気もしますが…。
どうして『りゅうせいぐん』がドラゴン技なのか、納得できる答えをお持ちの方、どなたか教えて下さい。
これまでの回答一覧 (5)
PAO〜N さんこんにちは
英語表記の Draco Meteor はまさに竜の隕石なんですよね。その日本語訳が流星群となってしまうとドラゴン技としての資格を失ってしまいますね。まさに Lost in Translation (翻訳で失われてしまった)となってしまいました。
因みに Draco は、拳銃に分類されているマシンガンの商品名やハリポタの悪役の名前に使われていることからわかるように攻撃的な印象が強いのでこの技にぴったりだと思います。一方、流星群は…
面白い質問ですね。
りゆうせいぐんの漢字表記は竜星群(または龍星群)です、
英語版ではDraco Meteorで、竜座の流星群といった意味になります。
竜星群の技名が読者からの応募で決まったようですので、単純に「流」に「竜」を掛けただけだと思います。
伝承云々の話ではなく、ドラゴンが隕石を操るとカッコいいってノリではないでしょうか?
深い意味はないと思いますよ。
単なるダジャレ、語呂合わせでしょ
ドラゴンの「りゅう」と流星群の「りゅう」とをかけた言葉遊びでしょ。
ダジャレ。
英語名が決まって、その後、日本語名が決まったんですね。それで、和訳の段階で、“竜”の意味が消えちゃったんですね。納得です。しょーもない質問にお付き合いいただき、ありがとうございました。