ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
リーグ用ポケモン育成に関して
GOバトルリーグのスーパー用にチルットを育成したいのですが、CPを優先するのか、個体値を優先するのかどちらが正解でしょうか?
現実 下の2体が居ます。
・攻撃12 防御12 HP13(レベル27 CP1498?)
・攻撃15 防衛15 HP15(レイド26 CP1489?)
どちらを育成するのがベストでしょうか?
これまでの回答一覧 (2)
実は両者とも不適です。スーパーリーグは、攻撃が0に近い程強いのです。攻撃が0、防御とHPが15が断然強い!攻撃が低い程CPが低い為ポケモンレベルを高くできます。よって個体値の差を逆転してしまう訳です。私の知るスーパーリーグ名人は交換しまくって攻撃0のポケモンを育成しています。バトルでは連戦連勝してますよ。
こんにちは。
A:攻撃12 防御12 HP13 →1594位
B:攻撃15 防衛15 HP15 →2419位
なので、二者択一なら、一般的にはAの方が強いです。
ただし、A対Bの対戦ならスペシャルアタック同時発動の際に攻撃先行権をとれるBが有利になります。
とはいえ、個体値はあまりこだわらなくても実戦上は勝敗に影響は少ないというのが自分の考えです。
自分なら、A・Bとも個体値的には並程度ですし、100%は浪漫なのでBを育成するかもしれないです。または、とりあえずBを使いながら、もっといい個体が入手出来次第入れ替えるという感じです。
個体値よりも、タイプ相性・技構成・シールド有無・交代タイミングなどの方がよっぽど重要だと思います。