ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
コロナウイルスによるイベントの影響について
今の所何も公式からアナウンスありませんが
今後予定されているイベントですが通常通り開催されると思っていて良いんですよね?
コンサート等の屋内イベントは取り止めになるニュースは連日取り上げられていますが。
これまでの回答一覧 (6)
ポケゴーそのものは、人が常に集合する訳ではありませんから、イベント自体はなくならないと思います。
しかし、密集しやすいイベントは別。コミュデイは暫くお休みになるでしょうね。時間限定のイベントも危うい。
レイドは微妙。田舎なんて99%車の中でやってますからね。でも都会は密集しますから。レイドアワーは大変助かっているから、継続してほしいです。
ゲンガーの3時間レイドのみ中心のアナウンスがありましたが、今後レイドアワーの中止などもありそうですね。コムデイはまだ日程の発表前なので下旬にやるか中止か検討中なのかもです。
生誕ウィークのレイド大量発生は、今のところ続いているようですが、人の集まりを避ける目的なら減らす方向かも。
ゲンガー中止が3カ国だけと言うのがよくわかりません。他国のことは知りませんが、少なくとも日本では中止要請に対するポーズだけのように思いますが、、
-
Lavista Lv.467
感染者数の多い国という事で、3か国がピックアップされたのではないでしょうか?中国はゲーム自体が配信されていませんので、ゲームが行われている国としては韓国、イタリア、日本の順になるかと。ただ日本はクルーズ船の感染者数を除くと韓国、イタリアよりはるかに少ないわけですが・・・。
-
neftile Lv.54
日本の「感染が確認された人数」が、眉唾だと判断されている可能性は高いですね。海外ではスイスの会社が供給している研究用試薬で、検査件数が大幅に伸びたらしいですが、日本では導入が遅れたため、病院に行っても検査自体受けられない状況でしたからね。海外からすれば「感染してても、検査しなければ、(確認されていないので)ノーカンです。」っていう風に見えているのでしょう。
不要不急の外出を控えるように国が推奨してますよね。PvPは自宅でも出来るとして、ポケgoは外出前提のお出かけゲームアプリ。外出しなければPSも回せないしタスクも達成出来ない、人混みを避けるようにしても数人集まらなければ成立出来ない5玉レイドを頻繁に発生させてる事が既にどうなの?って話になればイベント云々の前にお出かけ前提のポケgoが一時休止しなければ矛盾してしまうかな。
現段階では公式から何の発表もないですが、Perfumeのライブのように当日になって中止発表というケースもあったので何とも言えないですね。
ただ、今のところ中止になっているイベントはライブなど、特定の会場に多くの人が集まるイベントです。
ポケモンGOの場合は、主催者側がどこかの会場を指定して、そこにみんな集まるというタイプのイベントではないので、どこに行くかは参加者各自の判断ということになると思います。
今でも、ポケモンの捕獲やレイドするとき、人の多い商業施設や公園などは避けている人もいると思いますが、コミュディやレイドイベントでもそれと同じではないかと思います。
その質問に答えられるのは運営だけでしょ
ここで訊く意味あんのか?
中止きましたね