ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
指先に集中して高速連打
きわどいと思わず叩きまくりますが、これは効果ありでしょうか?
私はざっくり1秒間に4回くらいですが終盤では鬼の形相でもっと早くなっていると思います。バシバシ音が恥ずかしいので効果ないならゆっくり打ちたいです。
これまでの回答一覧 (5)
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/134423
このページを信じるなら一部の物はある程度の連打は必要だと思います。
但し、最速で要求されるのは0.5秒なので
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/174822
通常バトルでのロックオンや次点?の連続切りほどではないと思います。
1秒間に2回ですので、適度な連打ですね。(まぁ、実際は処理落ち、反応しない時間もあるので鵜呑みに出来ないですが)
スーパーやってて実感しました。ボルチェンは威力あってゲージ溜まって指に優しいなんてハイブリッドな技なんだろうと(笑)
連打の速さが勝負を決めると思ってる時点で
システムを理解してない証拠
連打の速さはさほど重要ではありません
寧ろ無駄な連打は処理落ちのグルグルが表示されるだけです
-
ぴかぴか Lv.4
回答ありがとうございます。 早すぎると処理落ちが発生するというのは何となくわかります。ではそれはどの程度の速さなのかというとスマホ性能なり通信環境なり個々の環境次第で一概には言えない、ということになりますか。
私も、つい、連打しがちなので、偉そうなことは言えませんが…、
そこは、チームリーダーとの対戦で練習してみるといいですよ。バトルリーグの対戦と違って、勝敗関係なく、のんびり、何度でも、いろいろ試しながら、感覚がつかめますよ。
あとは、YouTubeですかね。いま、たくさんの熟練者の方々が、対戦の動画をあげてます。動画をよく見ると、指タップの形跡が映っているのがわかります。ゲージを貯める時だけでなく、ゲージ技を打つ時や、交代する時に、熟練者がどういう指の動きをしているのか、勉強になりますよ。
-
ぴかぴか Lv.4
回答ありがとうございます。 YouTube何件か見ました。 人それぞれですがみなさん結構早い感じですね。地震など溜まりが遅い技でもそこそこのスピードで叩いているようです。1秒間に2回はいってます。 ただ指の持って行先が無駄が無いというか、解説しながら先を予測してロスタイムをなくしているところはさすがです。大変参考になりましたが私にはまだまだ技量が足りないと痛感しました。 ありがとうございました。
当初私も連打してました!
でも最近ではTPOにあわせてます
技2を効率的に出したい際、技1のDPSが高い際は連打は効率的ではないですし…
技1が対戦相手に効果があったり、技2をためて連発させたい際などはひたすら連打したり…
結論、自身のパーティーの戦略をたて、対戦相手のメンバーに合わせた戦術により、技1を使うタイミングをかえてますね♪
-
ぴかぴか Lv.4
回答ありがとうございます。 理解がとろいので以下の解釈で良いでしょうか? ゲージ効率が高い場合はゲージボタン押すタイミングを逃すから連打は逆効果。 トゲキッスは早打ち。 ゲージ貯まった後の連発や再登場直後も早打ち。 こんな感じですか?
-
miyavi Lv.51
対戦相手の戦術にもよりますし、逆に対戦相手の技1及び2の出し方にもよりますね… 基本早打ち溜ができるに越したことはないですが、いざ溜まった技2を出そうとすると対戦相手にキャラを変えられたり… 強い対戦相手ってその辺の駆け引きがとてもうまいです♪
対戦格闘ゲームやっていれば常識なのですが、理論上は連打よりも目押しのほうが早いです。たとえ1秒間に何連打しようが、やみくもな連打では硬直が解けてから入力までにコンマ数秒のズレが生じます。硬直が解けると同時にタイムラグ完全ゼロのタイミングを見計らってポンと押したほうが、ほんのわずか早いのです。理論上は。
回答ありがとうございます。 鈍いので0.5秒の根拠をリンク先から読み取れませんでしたが、間違いなく熟練者の知識と感じます。 初めて具体値に接しました。今後の大きな目安になります。 ありがとうございました。
一番右の硬直フレーム(時間)の難しいなら ()内の秒数だけ見てください。あくびは2秒、ロックオンは0.5秒使用後に硬直=ボタン受け付けない時間があるという事です。 これを信じれば最速が0.5秒なので、1秒間に2回打てるという事です。なので、高橋名人になる必要はないですが、適度には必要だと思います。 但し、1.5秒間隔や0.5秒間隔できれいに打てる人は少ないはずです。1.5秒の物を1.4秒間隔の連打では無効打が発生するので、発動効率は2/3程度に下がると思います。当然ここに通信ラグが発生します。 なので、高橋名人になる必要はなくても適度に連打する必要はあると思います。
親切な説明恐縮です。サーバー側の処理システムがよくわかりました。 こと連打に関しては、カウントに無駄が出ないように叩くのがベスト、しかしながら完璧に有効打を出せることは不可能、なので適度に連打、目安は0.5秒以内、、、こんな感じですね。 ありがとうございました。