ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
金ズリ防衛について
みなさんの近所のジムで、討伐が非常に困難なジムってありませんか?
永遠と金ズリ防衛されるジム、討伐は簡単にさせてくれるけど、垢or複数人チームで一瞬で取り返され、6匹バランスを考慮したポケモンを配置するジム…。
そんなジムが私の住む地域ではそこそこあります。
後者は単独で討伐する私は諦めています。しかし前者は不明な部分があります。
前者のパターンの場合、配置されているメンバーはいつも同じなのですが、金ズリ防衛する側の方はどうやって監視しているのでしょうか。
攻める時間帯をパターン化せず、不規則かつ全速力で奇襲したり、一旦金ズリ防衛されたら時間をおいて再び奇襲をしますが、見事に金ズリ防衛されてしまいます。まさか、ずーっとジムを監視しているのでは?って思えてくるのでは?って思うくらいです。
金ズリ防衛する側のみなさんは一体どうやって防衛されているのでしょうか?
これまでの回答一覧 (7)
コメントありがとうございます.そのガチな人にインタビューをしました.
Q. どのくらいの頻度でジムを管理しているのですか?
Ans. レイドやったり,休憩したりしているときにちょくちょく見るくらいかなぁ.それより,倒されたらすぐ取り返すことが重要.すぐに駆けつけられないときは,仲間に頼んでいるし,相手が手強けりゃ応援に駆けつけるよ.それから定期的に金ズリをあげることも忘れてはいけない.
Q. 近所でここのジムに置きたいという人もいるのに置かせてあげたらどうですか?
Ans.自分達のジムなんだから,きちんと管理しなくちゃ.赤・青・黄を一個ずつ管理するだけで全部のジムから確実にコインがもらえるんだよ.あなたもあなたのジムを管理すれば問題ないよ.3つもたなくとも2つで充分(相当勘違いしてるよー).
その人たちの仲間は全員が2アカから6アカなんで,ポケモンゴーを複アカでプレイするのが常識になっているのです.実際,単アカは3アカよりマイナーなんで説明のしようがありませんわ.
もはや10人中1人以上いるの?単アカさーん.
Q1. みなさんの近所のジムで、討伐が非常に困難なジムってありませんか?そんなジムが私の住む地域ではそこそこあります
Ans. はい,あります.住居している北関東のみならず里の四国でも沢山あります.そこそこなんてもんではありません.私の知るジムだけでも15カ所以上.すべて複数の管理人(?)がいてトレーナーも全員知っています(近所では有名人だからね).
Q2. 金ズリ防衛する側の方はどうやって監視しているのでしょうか。
Ans. 管理人は全員,退職・ポケ活時間12時間以上・複数色の多重アカ(3アカ以上)・ライン仲間で連携.監視も朝当番・昼当番・夜当番と時間差でほぼ22時間は監視体制.他色につぶされたら,”俺たちのジムが侵略された.直ちに自宅のジムを取り戻せ”と指令が入り,たたきに行きます.なお,金ズリは全員合わせて5,000個以上なので防衛は完璧.
Q3. まさか、ずーっとジムを監視しているのでは?って思えてくるのでは?って思うくらいです。
Ans. 監視は22時間ですが.手薄になる時間帯があります.夜中の2時から4時.この時間だけは監視交代の隙ができます.一方,日が昇っている間は一切ダメ.攻めるならばこの時間帯を狙いましょう.
回答に対しコメントいただけたら続き(動機)を追加いたします.
質問の趣旨とはズレた自分のケースで恐縮ですが、、
自分はあまりジム置きには拘らないので、自ポケ配置の有無とは関係なく、家ジムは自色であることを強く期待しています。期待というのは、ジム戦が大嫌いなので自分で落としてまで自色にしようとは思わないからです。
自色に期待するのは、手持ちの木のみを捨てずに、ジムに木のみやりをすることで処分したいからです。なので自ポケがいるいないにかかわらず、ポケ活中は常に金ズリ防衛をします。もちろんレイドが連続してジムを見る余裕がなく、気がつくと他色に変わっていることもありますが。
この家ジムについては、特に執着する管理者もいないようで、不定期に色が変わります。また、金ズリ投入を一巡すればすぐにやめる攻撃者が多くて助かっています。ちなみに家ジムとはいえ特にアカウントを気にしないので、常駐者がいるのかどうかはよく分かりません。
以前はよくあって、延々と戦ったことがありますけど、最近は無いです。うちの周辺ではわりと平和的にコインを稼がせてくれるようになりました。
または、攻撃して全部倒して置いたらすぐに攻撃が始まるときがありますが、私が攻撃しているときにずっと守られることはここのところないです。
私が守るときは12時直前かな。
-
miyavi Lv.51
コメントありがとうございます♪ 0時直前の攻撃は金ズリ防衛されやすいですし、逆の立場で考えると攻撃されたくないので私は攻撃しません。諸事情はあり、攻撃する事情もわかりますが、できればその時間帯の攻撃は避けて欲しいです。0時すぎならいくらでも攻撃してもかまわないんですけどね…
自分のことではないのですが、周りのポケモン友達の方々が、1つのジムを完全に金ズリ防衛しており、いつも固定のメンバーで入居しています。
もう退職された方や、自由業の方、頻繁にスマホをチェックできる環境にいる方の集まりで、早朝から深夜まで活動されており、金ズリも沢山お持ちなので、メンバー内でジムを見張り、煙が上がった際にはグループラインで連絡を取り合いみんなで守る、という感じで防衛していました。
メンバー内の方と一緒にいる際、「◯◯が叩かれてるって連絡が来たから守らなくちゃ!」という台詞をよく聞きます。
そういうジムは、近所に住んでいればわかるので、自然と攻撃する人もいなくなりますよね。
私にはそういった根気も情熱もないので、すごいな、頑張っているな。。と傍観しています。
HPが減ったという通知ですね。
-
miyavi Lv.51
コメントありがとうございます♪ 私もジム配置時そのコメント通知を受けますが受けて対処できない場合の方が多いですね。勿論その通知はアプリ起動時に受けるので常にアプリ自体を起動させて監視する必要があります。私には無理ですね♪
家ジムですが、日中だと、討伐する際、ほぼ金ズリ防衛されて失敗することが多いので、夜中、たまたま目を覚ました時(2時とか3時と)にやりますが、それでも金ズリ防衛してきた際は驚きました。
高速で討伐成功した時も、その2分後には、配置したポケモンが帰って来たことも多いです。
家ジムなのに、平均2、3日しかコインゲット出来ず、苦労してます。
貴重なQ&A感謝します‼︎