ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
サンドのコミュニティデイ
サンドのコミュニティデイが迫ってきましたが先月のハネッコと同じで個体値100をマックス強化してマスターリーグやジム、レイドで活躍する事は不可能でスーパーリーグの最適値を探すのがポイントになりそうです。
正直、惰性で参加しますがサンドパンが活躍するか疑問がありますし、後だしでレガシーわざを出されて手持ちのサンドパン100がむなしく見えてきます!
しかもお香の改悪がされたようで遊び辛くなりました。
皆さんはコミュニティデイに対してどう思いますでしょうか?
これまでの回答一覧 (8)
回答以外が中心ですが,コメントを記します.
1) マスターリーグやジム、レイドで活躍する事は不可能
Com. 当初は御三家と600族が頻出しておりましたが,このゲームを長く持たせるために次々と新ポケを実装するわけにはいきません.原作に追いついてしまうと多くのユーザーが終わるからです.コミュデイを毎月やるなら600未満をだすしかない.少しでも喜んでもらうためにGBLで少しでも活躍できるように選んでいるのが実情でしょう.今回も予測の範囲内であり,ロコンやベトベターも選択肢に入っていたと思われます.
2)スーパーリーグの最適値を探すのがポイント,サンドパンが活躍するか疑問
Com.アローサンドはスーパーでは大活躍します.妖精・氷・毒には強いですが,炎と格闘はまるでダメです.しかし,そのような性質のポケモンは沢山います.
3) 後だしでレガシーわざを出されて
Com.確かにカントー・ポケモンが未だ頻出するのはちょっと辟易しますよね.しかし,古いポケモンが後出しされることは今後も暫く続きそうだから,候補となりそうなポケモン(例,ロコン,ベトベター,イシツブテ,コラッタ)は新技用に進化前のものを置いてはどうでしょう(空振りにおわるかも).
4) お香の改悪がされたよう
Com.改悪ではなく元に戻したわけですよね.ナイアン側からすれば”コロナ自粛はお終い”との見解でしょう.先週のイベントでそう思いました.ジム80mは維持されたわけですが,外で活動してほしいとのことだと思います.
Ans.以上のことから,古いポケモンは出さざるを得ない状況は続くものと思います.真剣にやるか,適当にやるかは個々の自由ですからマイペースでやればよいと思います.時間が長いため好きでないポケモンならば早めに切り上げるプレイヤーが殆どですよ.
ほぼ”卒業”している種なので適当にやると思います。
カントーはサンドパンをPL50にしてますしアローラのPL50にあとXL70個くらいなのでそれが終わったら終了ですかね。
おこうは個人的には非常に残念です。コロナ禍仕様だったからこそ購入意欲が出ていたので。
コミュディの日は終了間際におこうを2-3個入れて自宅でゆっくり捕獲するようにしてましたがそれも終わりですね。前回のイベントから歩かせるタスクが結構出てますし“もはやコロナ禍ではない”というナイアンの意志表示なんだと思います。
色違いも個体値100も持っているのでガチる気はないですね。
ボーナスはタマゴの孵化距離が1/4ですが、今は特にタマゴから狙っているポケモンもありませんし。
120円のスペシャルリサーチは毎回買っているので、それを終わらせたらあとはオートキャッチ任せで、一応手持ちの100を進化させて終わりでしょうか。
コロナ過の約2年ほどは自宅で映画とか見ながらお香メインでやっており、外では全くやらなくなりました。
屋外で歩いたり捕獲したりするのは、休日の早朝4時から7時までだけで、平日は通勤時のみとなってます。
今回はお香が以前の仕様に戻ったこともあり自宅でできなくなり残念です。
初期からやってますが、今回は仕事の都合で初の不参加となります。不参加とは言っても進化くらいはできますので、GBL用のストックを1体進化するだけで終わりそうです。使えるかどうかはわかりませんが、とりあえず。
アローラの方は色違い捕獲済みですが、通常のほうが未捕獲なので不参加は少し残念です。
今回の2種実装はビックリしました。
色違い持ってないのでとりあえずそれを目指したいです。
後は自ずと高個体も狙うと言った具合です。
次の御三家が来ると思ってました。
でもそれなりに頑張ります。
サンドはシャドウでゲット→リトレーンが可能なので
個体値100を持っている人がかなり多い
使い道がないまま未進化で
このタイミングでコレクションとして進化させて終わり
って人が大半では?
やるべき時はやり、必要性の低いときは最低限で済ましています。
今回は ほしのすな も経験値もボーナスは無いので、適当に済ませるつもりです。
今までは家ジムやポケストが無いのでボール補給のために仕方なく外出してプレーしていましたが、アイテムBOXの上限が4,600にまで引きあがったのである程度家でプレー可能になりましたので、今回は家でビールでも飲みながら参加するつもりです。
なお当日はピクミン ブルームのコミュニティ・デイでもありますので、まずはそちらでやるべきこと(1万歩の歩行と桜のエキスと花びらの収集)を終わらせてから惰性で参加するつもりです。