質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

高個体値の進化について

初めての質問の為、失礼な点があるかもしれませんがよろしくお願い致します。
個体値100%のポケモンを捕獲した場合、皆さんはすぐ進化・強化させて使っていますでしょうか?
私はコミュデーの限定技を見据えて眠らせています。勿体ない感覚と限定技がいつくるかわからない不安なので皆さんの意見を参考にさせていただきたいと思います。ご意見よろしくお願い致します。

これまでの回答一覧 (4)

Lavista Lv465

個体値100%といってもプレースタイルによって使うポケモンは限定されます。と言うか、むしろ使わないポケモンの方が多いので、ほとんどは未進化・未強化です。
私はレイド、ジム戦が主でGBLはやらないので、レイドやジム戦で使えるポケモンに限って進化&強化しています。使えるポケモンであれば即進化&強化して限定技はすごい技マシンを使って覚えさせています。
とはいえ、既に100%弱の良個体をある程度強化している場合は、去年と今年のコミュニティ・デイ対象ポケモンは年末のコミュニティ・デイで特別な技を覚えさせる事ができますので、すごい技マシンの温存のため年末のコミュニティ・デイを待ったりする事もあります。

  • harapeco2778 Lv.1

    ありがとうございます。私はセビエやカルボウなど100もしくはそれに近い個体値を手に入れる事ができたのですが保存中でして、、、 レイド目的用で1匹は進化強化させてしまってよさそうですね(^^)

私は主戦場がGBLのため、個体値100%の大半は塩漬けです。自分にとっては個体値100よりも個体値0-15-15のような個体が主な強化対象です。マスターリーグで通用しそうなごく一部のポケモンで更にコミュDAY対象になりそうポケモンはコミュDAYまで進化や強化を保留することもあります。

  • harapeco2778 Lv.1

    ありがとうございます。ジャラコやセビエなどはいずれ来そうですかね(^^) アマルスやチゴラスが悩みどころで私は眠らせております(^^;

Daian Lv138

自分の場合は、割とすごい技スペのストックがあるので、実戦で使いたいと思ったら、強化、進化させ、限定技を覚えさせます。

個体値100じゃない場合は、それ以上の個体が出たら…と悩む場合もありますが、個体値100なら進化して、強化させても後悔することはないので、悩むことなく強化、進化、凄い技スペ使用です。

そもそも個体値100なんて滅多に巡りあいません。
伝説なんてもう一年以上、個体値100に見放されています。

  • harapeco2778 Lv.1

    ありがとうございます。すごい技スペのストック羨ましいです。そうですね。現状、使えそうなポケモンは進化強化して使用したいと思います。以前、ケーシィの100を寝かせておきましたが限定技が炎のパンチとかガッカリした経験があるので期待しすぎも良く無いですね(^^;

D Lv85

先送りです

GBLスーパーハイパーは100でなくて十分
マスターはXLすぐには貯まらないので、貯まるまで
プレミア用は、あらかた所持

コミュデイは確かに技が判明するまで、留置ですね

  • harapeco2778 Lv.1

    ありがとうございます。確かGBLではマスター以外、ほぼ100%は使わないですよね。 アメタマやフォレトスなど使い道がわからない100%を眠らせているのでこれらは留置しておきたいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×