質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

カイリューの育て方

ゲーム初心者です。
先日、偶然に野生のカイリューを捕まえました。
ポケモンの知識があまり無く、後になってレアモンスターである事を知りました。
しかし、住んでる所が田舎なために再度のカイリュー、ミニリューなどの捕獲はかなり難しいです。
現在のcpは450くらいです。
育成は諦めるしかないでしょうか?

これまでの回答一覧 (1)

初めまして。
トレーナーレベル21(以降Tレベ)で、りんりんさんと同じく野生の「カイリュー」を捕獲しました。
時期がレベ10前後、2/3程の強化度合い、CP1000前後の記憶です。
ご存知の通りCP上げは「ミニリュウのあめ」やTレベ(強化値ボーナスとCP数値の天井)に依存しています。

現時点所持している「カイリュー」はTレベ21でCP1540程(強化9割程)。ですので、Tレベが上がらない事にはCP2000にすら届きません。Tレベが上がって行くにつれ捕獲の難易度も上がり、ボールの消費数も相当です。

りんりんさんの「カイリュー」がCP450でゲージ半分前後のCP強化だったとすれば、「ミニリュウ(のあめ)」と「ほしのすな」が相当数必要だと思います。
いずれ強化の限界が来れば、捕獲時のTレベが高く=初期CPの高い「ミニリュウ」から作り直しも考えています。が、ミニリュウのポップ次第ですよねぇ…

せっかくの「カイリュー」ゲットですし、のんびりと進める方が楽しめるかもしれません。急ぐと課金覚悟のマゾゲーになりそうです(汗

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×