ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
位置情報エラーが出まくってまったくジム戦ができないんです。
最近ジム戦を行うときに必ずと言っていいほどピンクの帯のGPS信号やめちゃくちゃな位置で止まったまま動かない状態、もしくは戦っている最中なのにジムから勝手に離れてしまってエラーになってしまうなどで全くジム戦がまともに出来なくて困っております。
もちろん位置情報のリセットをかけたりスマホ自体を立ち上げなおしたりもしていますがそれでも全くダメです。
ジムからジムで車で移動したときに発生しやすい感じもします、あと周りに高い建物や気があるところもダメな感じです同じような状態になった方はいませんか?あと対処法方法ご存知の方教えてください。
これまでの回答一覧 (9)
周りに高い建物が多い時、自分も良くなります。
特にもう直ぐ落とせて配置出来るという時になると、イラっとします(^_^;)
1番はWi-Fi接続する事で位置情報が安定しますが、Wi-Fiが飛んで無い場所でもWi-FiをONにするだけでもGPS感度は上がります。
ただ注意すべきは常にONだと、そこらのフリーWi-Fiを微妙に拾ってネットワーク環境が悪くなる事が有ります。
その点だけ気を付けながら、エラーになった経験のあるジム前では、その時点でWi-FiをONにし、暫く待っておかしな動きをしないか確認後、ジム戦をする様にしています。
終わればWi-Fiを切って移動します。
ポケットWi-Fiを持ってる場所は勿論常にONです。
あとGPS感度を上げるアプリも有ります。
胸中お察しします。当方も同じ状況にて非常にジリジリしましたが、結局のところエラーになった時の回避方法を施してダメな場合はサッサと諦めて次のジムへ向かう様にしております。ゲームは楽しく遊びたいですね。
私も最近よくなります,ジム戦中のエラー。
経験上,このエラーは2種類に分けられます。
1つ目は,GPS誤作動による対戦中のジムからの離脱。これは,高い建物や障壁となる構造物,車の屋根などの影響によって引き起こされます。
「ジムからジムで車で移動したとき」とありますが,車内でジムバトルをしていませんか?車も金属の塊ですから,外に出なければ,思わぬGPS誤作動を招くリスクがあります。
このエラーが出てしまうと,経験上,5~10分の間はそのジムでバトルができなくなってしまうようです。
2つ目は,謎のエラーです。原因は自分でもよく分かりません。なんせ,GPS誤作動とは違って,トレーナー自体はピクリとも移動していないからです。個人的には,通信に原因があるのかなと思っています。
このエラーが出た場合,経験上,2,3回ジム挑戦を繰り返していれば,すんなりジム戦に入ることができ,継続できます。
ジム戦中にエラーが出た場合,私はまずは謎のエラーを疑います。2,3回トライしてもジム戦に入れなかった場合は,GPS誤作動と諦めて,近くのポケストップを回収したりポケモンを捕まえたりして5分ほど時間を潰すようにしています。
車で移動しているのであれば,すんなり諦めて次のジムに言ったほうが賢明かもしれませんね。どうせ帰りにも通るでしょうから,そのときにまた挑戦するのでは駄目なのでしょうか?
-
オジサン Lv.17
本日も出まくりました、色々試してまずは車から出ること、ジムに移動するまでポケモンを一度落として現場で立ち上げること、Wi-Fiも一応切っておきゲーム立ち上げる前に入れました。 そうしたら昨日よりましになりましたがやっぱりどこのジムもすんなり一発では無理でしたね、なんでこんなことになってしまったのでしょうか? 車の対策なのでしょうが、地方の方でジムからジムまで10km以上なんてザラですからお察しいたします。
私もよくあります。一度エラーが出ると10分くらい回復しないです。
行きつけのジムであればそういうGPSの安定しないところではバトルしないようにしてます。
初めて行くようなジムなら、ゲーム内のトレーナーが勝手に歩きだすところではバトルしないようにしてます。
あと車の中はGPSの感度に影響与えかねない電磁波もあるので、スマホの位置を変えないように気を付けてます。車種にもよりますが、窓の下辺より下にスマホがあるとズレやすいと思います。
自分も同じ症状です。格安Simなので、A-GPSが使用出来ないためかと
回避方法は、GPSのoff-onで位置が安定するのを待ちます
GPSが、安定しない時は、少し移動して見ます 50cmほどでいいです。
後、他方も書かれていますがA-GPSのソフトを入れるのもいいかと
症状的に、アップデート毎に悪化してますね
Go-plusを使用していると、画面の位置が変わらないまま、現在地のスポット回せたりするので、スマホ側の更新が、止まるだけな気がします。
-
オジサン Lv.17
GPSのon offって位置情報サービスのON OFFってことですよね? 私もやってからゲーム自体の立ち上げもやってみました。 Wi-Fiのon offもいくらか効果は有ったようです。
iPhone 7に換えてから頻繁にエラーが出るようになりました。
サクッとWiFiを切って入れ直すと一時的にエラーが消えてます。
そうやって欺し欺し使ってます。
私もちょくちょく発生します。
一番、腹が立つのがトレーニングが大変になった現在、名声を8000アップしたとたんジムが遠くなって、誰かがポケモンを置くまでの数分間、何も出来なかった事です。
別スレで他の方がおっしゃっていましたが、少なくともジム戦を開始したら、自分から抜けるまでとポケモンを置く猶予の数分はGPSバグがあっても、継続できる様にして欲しい。
1度で落とせない名声のタワーの問題回避方法は別途必要ですが、・・・・
ここの別スレにもある、ingress や GPS testを使っていても発生します。
スマホのリセットも1日1回は行っています。
V-upの度に改悪されますね。
チート対策で何かしてその弊害でバグがどんどん増加している感じです。
-
オジサン Lv.17
車移動に対しては運転しながらやっていないのに裏で立ち上がっているだけでも非常に厳しい対策が取られているようですよね。 私もありました折角トレーニングして10階建てに置こうとしたら遠くに走り出しちゃって戻ってきたら空き巣が住んでいました^_^;(笑)
-
dfox37 Lv.12
自分は健康の為車は使用せず、徒歩ですし、田舎なので高い建物の無い所でも発生します。 高い木は周りに有りますがGPSは10以上他のアプリでは認識できています。 ポケモンGOだけのバグによる不具合ですね。
皆さん同じ様な事があるんですね、私は自分のぼろ携帯のせいだとばかり思って諦めて帰ったりその日は止めたりしていました。
なるべくジムの中心地に入ってプレイするよう心がけています。
そうすれば多少はマシかもしれません。
それにしても、最近本当に不具合が多いですねこのゲームは。
-
デイドリーム Lv.101
ほんと不具合多くなりましたね…そもそも起動の時点で、おっ、今日は1発起動やん、調子良い!では…(笑)それと、ポケモンにめり込むほどの位置でタップして、ポケモンが遠すぎます。はやめて欲しいですね(^_^;)
私はWi-Fiは常にonでしてonしていないと起動さえできませんよ。 会社はWi-Fi入っているのにGPS云々出てきますからねぇ。 終わればWi-Fiを切って移動するのとGPS感度を上げるアプリ試してみますね、それにしても今日は本当にひどい自分だけではないみたいですね、午前中やっとこさ3か所配備したのがいつもなら1時間で手元に戻ってくるのに6時間たっても戻ってこないというのは他の皆さんも同じ状況なのでしょうね。
なるほど、僕はこの時間はジム回る事が無いので、本日の状況が分かりませんでしたが、お話を聞くと、機種の問題では無く、ゲーム側の問題っぽいですね…最近本当にありとあらゆる問題が多いですね…やはり大規模な何かに向けて内部を大きく触っているのかも知れませんね…
本日デイドリームさんの方法を試してみました、念のためにWi-Fi だけでなくポケモンの電源も落としてジムについたら立ち上げてをやったらいくらかはましになりましたがやはりどこのジムでも安定しなく必ず1回~3回エラーやりながらなんとか5か所落として終了しましたがこんなに毎回苦労するならジム戦辞めようかとも考えております。
やはりダメでしたか…昨夜僕もやはり1箇所のジムでなりました。あまりにバグやエラーだらけだと、ユーザは離れる一方ですからね…早急に何とかして貰いたいものです。
本日自転車で10か所回ったところ、エラーが出たのは1か所だけでしたのでやはり車などで回る速度制限によるエラーみたいですね。 公式にもペナルティーとして発表されましたので間違いなさそうです。 運営さんは地方の方はどうしろというのでしょうかね 地方格差がますます広がったようです。
そうですよね。難しい問題です。田舎の人には黙って課金しろと言う風にも聞こえます。僕も職場が、ど田舎でジムからジムまでは数キロ離れており、状況良く分かります。他の方へコメントした事も有りますが、例え同じ課金するにしても、便利な地域の方→効率化の為の課金。無課金でも普通にプレー可能。田舎の方→ゲームそのものを成り立たせる為の課金。無課金ではボールさえ枯渇でプレー不可。これでは本当に格差が有り過ぎます。
今日も自転車で6か所回りましたが問題なかったので、移動速度制限による御制裁措置ならば予め公式発表してから導入して貰わないとゲームのバグ?それとも携帯のせい?などと心配したりストレスたまりますよね。