ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
理由1
実用上、今のジムやレイドでは
カンストポケモンを何体も作る必要がないので
過去のジムで活躍したメンツをそのまま使って
問題ない。
理由2
次にジョウトポケモンで今育てないとと
思うのは正直ミューツーを想定したバンギくらい。
それと脚光を浴びてるカイリキー。
理由3
趣味ポケ?といえるかわからないですが
フーディン、ゲンガー、ハッサムはカンスト済。
あとシャドクロとソラビのバクフーン。
理由4
これがいちばん大きいけど
砂は飴や経験値よりたまりにくい。
この先いきなり新しいポケモン導入や
システム変更時に使えるポケモンをすぐ
スタメンにするには100万くらいはもっときたい。
理由5
こんな理由で自分は現在砂200万くらい。
ミューツー手に入ればいつでも使うんですが
持ってませんからたまる一方。
不思議な飴もたまる一方。
他の伝説もいますがまずミューツーに使って
余った不思議な飴で強化の予定なので。
つまり、ミューツーが手に入るまで砂は
動かしたくない。
こんなところでしょうか。
私が強化したいポケモンのために星の砂を集め、強化できる砂がたまるとすぐに強化を繰り返すタイプ、少しでもすぐに強くしたい実践投入したいタイプなので、ここでもよく星の砂を100万単位で溜めている人の話をよく見かけるのでどうして貯めるのかその理由が単純に知りたいと思いまして投稿しました。よろしくお願いします。
もっと見る
なるほどKuro のレベルはわかりませんが、今の所戦いにおいて問題ない戦力が揃っているので次に備えるということですよね。実のところ私もレイドが始まるまでは、とりあえず戦力は整ったけど、領地拡大のためwバンギラスとハピナスの量産くらいしかすることがなくなり、ある意味砂も溜まっていたのですがレイドのおかげで大忙しになりました。 ミューツーのために貯める・・・ものすごくわかります。 ただこれはもちろん個人的見解なのですが、ミューツーがどうしても必要な戦いって思いつかないので、とりあえず目の前のレイド対策をしてミューツーは手に入った時に考える。そんな呑気なことを考えています。
Tl39です。以前のジムのときは ジム防衛で砂ももらえたので 砂は後で回収のつもりで育てましたが 砂回収ができなくなったことでバンギ、ハピのさらなる増員は止めることにしました。 カビゴン、ギャラドス育てすぎました、、。
Tl39になると、必要なポケモンはMax強化済みで、砂集めの旅に出て備える・・・わかります。 ただいい個体値のが手に入っちゃうとね・・・・ ついね・・・・w