通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ポッポ Lv442

そもそも通信上限のある契約(上限を超えると速度制限がかかるだけ)ならポケGOは通信制限(auは最大128kbps)を喰らってもできるので、節約しないと困るのは「他の通信」です。

多少データの読み込みに時間はかかりますが、ポケモンの捕獲もジムバトルもレイドバトルもできます。マラソンはちょっと回数が減るかもしれませんが…。

節約したいなら通信制限かかったまま、普通にやればいいんです。
強制的に他の通信は節約するしかなくなりますが、メールくらいは普通に届きますよ。


上限を超えたら次のステージに行く契約(通信制限が掛からず、使った分だけ請求される)なら、諦めましょう。
GPSを切ったくらいでは大した節約にはなりません。

Q:通信量の節約

通信量の節約について、教えてください。
(1)歩きと、バスや電車に乗っている時の通信量に違いがありますか?
  バスに乗っている時、ポケモン整理をやっています。
(2)ポケモン整理(博士に送ったり、進化などを行っている時)を行う時、位置情報を許可する、しないで、違いがありますか?・・下記(3)と、同じかもしれません。
(3)地下やトンネルに入った際と位置情報の利用を許可しない設定にしている時、GPSの信号を探していますと出ますが、この時、通信量が、通常より増えていますか?、減っていますか?
(4)近くにいるポケモンや、行ったことのあるジム等を見るのは、実は通信量を非常にたくさん使っているのでしょうか?(画像が表示されるので、その情報取得のために)
今月は、他の通信も増えて、ポケGOを節約しないと、上限を超えてしまいそうなので教えてください。ハロウィンイベントも控えていて、不安です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事