質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

田舎で、夜間に人が置きに入る可能性が少ない場所で、
一晩、配置が自分のみまたは、自分以外に配置されず、他の方によるきのみ投与がされなかったと思われる場所のデータです。

CP2833カビゴン 8.92h後 CP975、減少率7.4%/h
CP2430カイリュウ10.44h後 CP486, 減少率7.7%/h
CP1852フシギバナ11.61h後 CP780, 減少率5.0%/h
CP1201ヌオー 8.46h後 CP864, 減少率3.3%/h
CP697カビゴン 10.68h後 CP560, 減少率1.8%/h

このデータは、7/31夜~8/1朝の間採取したものですが、現在も同様と思います。

たぶん、これ以下は減りが少ないとかいうラインは無く、時間と、元CPによる公式があって概ね元CPが高い程減少率が高い。
採取データは2点しか見ていませんが、防衛時間で減少率が変化する(長くなると減少率が上がるなど)ようなものがあるかもしれません。
また、元CPの1/5まで下がると減少が止まります。
(CPが赤表示になる)
新ジム当初は、CP3000に未満は減りが少ないという現象がありましたが、これはバグであり、7月末アップデートにより本来の仕様に戻ったということらしいです。
実は自分がこの仕様が実装された日に異変に気が付きQ&A投稿しこれが正常とのことで、自ら調べたものです。
https://pokemongo.gamewith.jp/questions/show/140098

Q:ジムでのCP3000越えのライフの減り具合

ジムが現在のシステムになってから最初はCP3000越えはライフの減りが早くなっていました、その後は全て同率になりましたが最近元に戻っているとの書き込みを見ました。仕様?、不具合?どうなっているのでしょうか?カイリューやバンギラスのCP3000以下の整理を考えていますのでよろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事