ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
個体値88%のサンダーをMAX強化しているせいか、ソラビホウオウだとサンダーが前半組に編成されます。
ライコウはまだ強化途中で使ってはいません。
サンダーはでんじほうですが、最低1回はソラビを避けないと2発撃てません。しかも動きが鈍いので、避けにくいです。
サンダースも使ってみましたが、かみなり1発打てればいいほうで瀕死か即死です。
バンギ・ゴローニャはこちらも技2出せればいいほうで、先にソラビが来れば爪痕残すことなく消えます…。
カイリューは頼りになります。1発は耐えてくれますから、穴埋めキャラとしては最適…( ̄▽ ̄;)穴だらけなので、3匹入れてます。
出来れば電気系のMAX強化は3体ほど欲しいですが、まず強化するとしたらライコウがいいと思います。
この二日間18・00以降しかレイドできず、なぜが遭遇しても5玉はエンテイばかりでホウオウには全く遭遇していません。土日にはホウオウレイドに励もうと思っているのですが、対策ポケモンであるゴローニャやバンギラスがソーラービームで一瞬で溶けるという情報を得たもので、対ソーラービーム対策として、すでに強化済みのカイリューのほかに、レイド捕獲後全く強化してなかった電気系準伝説ポケモンであるサンダーとライコウを強化予定なのですが、どちらを優先して強化した方がよいのでしょうか?
強化候補として
サンダー(CP1879、個体値91%でDFD、チャージ・電磁砲)
ライコウ(CP1908、個体値98%でFFE、ショック・ボルト)
となります。実際にレイドしてみた状況からアドバイスいただけると、ありがたいです。
ポッポ さん回答ありがとうございます。 実はサンダーは使ったことはないのですが、動きは鈍いんですか。ほぼカンストに近い個体値97%10万ボルトサンダースはいるのですが、やはり戦力にはなり難いみたいですね。まずは穴埋めでカイリューを使った上で、ライコウを強化ですかね。