ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
10月に九州旅行した際、佐世保の市街地で周りに人がいないにもかかわらず、残り10分のライコウレイドにパスを突っ込んでしまったこと。当然ながらレイドは不成立。
無料分だったのでまだ救いはありましたが、普通なら絶対にやらない失態でした。自分でもなぜ周りが見えなくなっていたのか謎です。
帰宅時最寄り駅前で、終了まであと10分のホウオウレイドジムがありましたので(しかも黄)、もう誰もいないかなあと思いつつ入ってみたら、ちゃんと成立して勝てました。
10タマでゲットチャレンジに挑んだのですが、最初の2タマ連続で1コロンもしないでパッカーンと飛び出されたので、これは端末が重いか通信状況が悪いに違いない、と一度アプリを落とし、再起動してジムをタップしようとしたら、ジムのうえでカイリューがひらひら泳いでいるんです。?????ってなりました。
あれからもう10分たったの!?いや、たったんでしょうねえ。だからホウオウいなくなっちゃったんですよね。
有料パス使ったのに、10タマもあったのに・・・。
こんなマヌケな失敗をやらかした方、いらっしゃいますか?
旅行先という非日常がさせた状況でしょうか。でも期待もあるんですよね。きのう別の場所で黒タマゴ孵ったばかりなのに誰も入っていないジムがあって、3分待って消化できなかった前日分パスをえいっと入れてみたら、結局16人ついてきました。都会では視認性が低いので(目に見えるトレーナーはいなくても、周りのビルの中にいるかもしれない)賭けることも必要になります。