質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

自分は対象レイドボスの対策ポケモンをパーティー化しています。
地面タイプのレイドやストライク等の特定のレイドボスに対してのパーティー編成です。
レイドでパーティーを入れ替える方法は、最初に表示されるおすすめバトルパーティーの画面を横にスワイプすると切り替えられます。

これは便利です。
今までと違って一覧から選ぶ手間が大幅に減るので、重宝します。
狙ってレイドしているボスはメダルが金に成ってない鋼タイプのレアコイル、飴が欲しくて攻略もしやすいストライク、良い個体値が欲しくてサンドパン等です。
サンドパンはタイプが地面なので、地面タイプ攻略の対策ポケモンをパーティー化して有ります。
パーティーを編成する時は、ポケモンボックスを開いて右にスワイプすると設定が可能に成ります。
5パーティー作れますので、レイドボスの対策ポケモンでパーティー編成しても良いかと思います。
参考までに。

Q:バトルパーティー使ってますか?

まだ私はパーティーを組んでいませんが、皆さんは何の対策でどのようなパーティーを組んで、どのように使ってますか?

今週ホウオウが終わってからゆっくり考えようと思っているので参考にしたいです。よろしくおねがいします。

  • 退会したユーザー Lv.11

    ご意見ありがとうございました。参考になりました。 詳細はとんこつラーメンさんへのレスで... また質問があればここで聞くので教えてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事