ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんわ。
第三世代実装直後はラグラージの評価が高めだった為、当方も高個体値のミズゴロウを探してますが、そもそも巣に行かないとお目にかかりにくいので困っております。
で、なみのりですが・・技の評価は悪くないですよ。当方は手持ちのラプラスを変更する気が皆無なので、実際の使用感はお話しできません。でもラプラスで実装しジム戦している動画を見る限り、少なくとも「ハズレ技」では無いと思います。ただしジム戦等やレイドで攻撃する時のスタイル、つまり技2を避けるスタイルなら使い勝手も良く、かつ攻撃力も高いので良い技なんですね。
さて問題のラグラージですが、現状は技1のマッドショットが優秀なのと(同タイプのサイドンは泥かけ、もっさりしてて低評価)、水タイプには最近「大化け」したギャラドスがいるので、わざわざ水技を選ぶ必要が無い。なんで、最初の1体は地面技統一にするのが無難なんじゃないかと思ってます。実際ライコウ戦ではサンドパンを3体並べてましたけど、マッドショットの軽快さはクセになります。とは言え技2の地震が弱いので、特にサイドンを育成済みの方はラグラージに触手が・・色んな面で「微妙」な子なんですよ、ラグラージ。水・地面の2タイプ持ちって所が、使いどころに困ると言うか。
とりあえず当方は地面技統一で1体、次の子は水技統一にしようかなと思っております。この先突如輝く時が来るかもしれないし(正にギャラドスがそれ)、元々のスペックはサイドンと比較しても悪くないですから、育てる事自体は無駄ではないと思いますよ。
ponponさん 回答ありがとうございます。使途を考えた際に、水でと考えていましたが、地面統一も一考ですね。 いずれにしても微妙なのは承知していて、レイドでの3~4体目(もうすぐ倒せるけど1ゲージ技までは…)の状況では使えるのかな?と思ってきました。