ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちわ
CP4000のケッキングを使ってみた感想です。
使えないのは承知してたので時々曇りで
天候ブーストで使ってみました。
破壊光線の威力が凄まじく爽快感抜群でした。
CP3000超えのカイリューのHP7割りぐらいは一撃で
減らせます。
体力が普通ぐらいのポケモン相手なら破壊光線2発で倒せるので
使えないことはないです。
動画でもCP2700ぐらいのハピナスをブースト時に倒していましたし使えないことはないですが
ジムを潰す作業やレイドでは使えないので強化してまで使うポケモンではないと思います。
じゃれつくを覚えさせればオーバーダメージも少ないので評価もまた変わると思います。
参考程度にしてください
ナマケロの飴がたまり、そこそこ高個体値も入手できたので、いよいよケッキングを作って育てよう考えてます。
ところが、ジム置きされているケッキングと実際に対戦してみると、技1あくびのせいで、高CPに反し余りに弱すぎるという印象を持ってしまいます。同じノーマルタイプの防御ポケモンでいうと、ハピナス・ラッキーには全くおよばず、劣化版カビゴンといったところでしょうか。
そこで実際にケッキングを使用された方にお聞きしたいのですが、アタッカーとしてはどうでしょう?使えますか?
・技2のゲージたまり具合はどうか?
・回避性能はどうか?
・タイプ一致で破壊光線が打てるのは魅力に思えるし、ミューツーやカイリューの破壊光線と比べてどうなのか?
・天候ブーストで当方地域では「時々曇り」が圧倒的に多く、ノーマルを活用したいと考えているのだが、その場合の破壊光線の威力は?
・そもそも抜群をとれる相手がいないので破壊光線は意味ないのか?
・技2のじゃれつくや地震は、やはり使えない?
実戦での感想を色々教えていただけるとありがたいです。
こんにちは。 強化してまで使うポケモンでないというご意見は参考になります。ただ、時々曇りの「爽快感抜群」な破壊光線をMAX強化したケッキングで試してみたいという気持ちもあります。 自分も天候ブーストのソラビナッシーの爽快感は体験済なのですが、案外「晴れ」の日が少なくて・・・。なかなかうまくいきません。