質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

TL39で2回、TL40で2回 EX招待されました。
最初のころのEXレイドのTLバランスはアマモさんと同じような感覚です。
TL40になってからのEX参加は前回と前々回で、開催場所をスポンサー・大きめの公園での開催が多いとのお知らせ以降でTL40は少し優遇されたと感じています。
前々回は小さめのスポンサーでバトルスタート時14人でTL40が2人
前回は大きいショッピングモールのスポンサー 20人でTL40が2人(経験的に60~80人招待)
参加人数の内TL40が1割を占めました。

以降は個人の推測です。
最初のころは100人の招待ならTL40は3人・TL39も3人・TL38も3人と3%づつの割り振り。その3%に入れない人の不満発言多数!
現在はジム貢献が加味されTL40は4~8%・TL39は5%前後・TL38は3~5%・TL37以下同様の割り振りではないかと思います。
招待状を受け取って参加できる人の割合はTLが高いほど参加率は高いと思います。けれども3~8%が引けずに変わらず不満発言!
TL20~37くらいだと競争率が相対的に低い感覚は有るのでは?

個体値については毎回 1/216(6X6X6) の確率での抽選だと思っています。
グラードンの100%初日に逃げられた~~~~。もう出会えないの?

Q:TL40は不利?

夫婦でポケgoやっています。
私はTL40でXP約3,500万、妻はTL39でXP約1、964万です。妻ももう少しでTL40なので張り切ってやっていますが、ここにきて躊躇しています。それは、このサイトでもよく話題になっていますが、TL40のEXレイドの当選確率の悪さです。普通のレイドは妻がやっているところは全て私もやっていますが、EXレイドは妻が3回当選しており、私は1回も当選していません。グラードンレイドを私は約60回やっており最高が2315です。妻は40回くらいですが個体値MAXのほか2320や2314を引いています。サンプル数が少ないので、確率のバラつきと思うようにしていますが、TL40は不利なのではと思うこともあります。皆様はどのようにお考えでしょうか。

  • kgc Lv.7

    当選回数すごいですね。当たっている人は当たっていることがわかり、安心です。グラードンの100%逃しは悔やんでも悔やみきれませんね。心中お察しします。ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事