質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ponpon Lv42

こんばんわ。

鮭むすびさんがどの辺にお住まいかでかなり変わってきますが、基本雨がしっかり30分も降れば、ハスボーは湧きます。長く降れば降るほど湧きます。当方は南関東在住ですが、去年の大晦日の昼前から夕方まで、お台場近辺ではブーストされた子含め爆湧きしました。23区内でもかなり湧きましたが、特にお台場近辺は凄かったですよ。お蔭でブーストされた高個体値込みでルンパッパ2体が完成。つーか、東京含め南関東は先月まともな雨がたったの2日だったそう。それじゃ影すら見ませんよ!って話です。

基本水ソースの近くで湧くイメージで良いのですが、体感上水ソースが無い所ではほぼ出ないヒンバスと違い、水が近くに無くても沸くみたいですね。だから湧きだすと「今までのは何だったんだ!」って言いたくなる程。言ってもそれなりに移動は必要ですが、(あくまで当方の体感上)凄い時で現在のホエルコに迫る湧き方するかも。それと最近分かったのですが、草ポケモンでもあるので、稀に晴天時ブーストが掛かって湧きます。絶対数が少な過ぎるので、気づかないだけなんですね。水ソースが無くても湧くのは、多分草ポケモンでもあるからだと思われます。

おこうやルアーの効果は、自ら試していないので不明ですが、以前からルアーで突如ラプラスが湧いたりするそうなので、無くはないと思います。移動が必須なので、雨中おこうを焚きながら探すのは良いかもです。ルアーの花盛りになってる場所込みなら尚良し!(あくまで希望込みの話ですよ)地域的には中々チャンスに恵まれないかもしれませんけど、一度降れば大チャンス到来!それこそ図鑑埋めでOKなら、ルンパッパまで割と簡単に作れるかも。その時が来るまで、しばしお待ちください。

※ちなみにご存知かもしれませんが、ヒンバスは海より川(水路・ドブ川含め)の方が出ます。出現場所・頻度はミニリュウに近いかと思ってます。

Q:伝説のポケモン ハスボー

現実の天気とGO内の天気が合致しないと歯痒くなる鮭むすびです。

ハスボーって雨ブーストで沸きまくるそうですが、雨だろうが影すらほぼ見ないです…(影は1度だけ、その時はまぁ良いかとスルーしたら以降丸ボウズ←)
もしや探すポイントがいけない?あと雨ブースト時におこうやモジュールでも沸く可能性はあったりしますかね?

  • 鮭むすび Lv.18

    解答ありがとうございます。やはり雨が長続きする程チャンスかも知れませんね。こればっかりはお天道様次第なので祈るしかないですが…近畿が荒天になるであろう8日に期待です!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事