ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
おはようございます。ハブネークは嫌いだったのでのんびりやろうと思ってたのにw千個未達、、ザングースは少々疲れたので適当に行こうかと思っております。木ノ実の体感ですが、赤ズリ、ナナ共に1回食わせると次投以降も取りやすくなっている気はします。赤ズリとナナを比較した事は無いですが、大人しくなるので当てやすいからナナの方が捕獲しやすく感じるかもとは思っております。スローの質に関しても体感ですが、同じグレートスローでも円の下部に当たると出てくる可能性高く、真ん中から上だと捕獲率高いなと感じてます。スローの質はこんな細かい設定をナイアンが出来るとも思えないので個人的なジンクスと思ってますが、、餌やりばかりに使ってた赤ズリ、ナナを本来の用途で使わざるを得なかったですよね。なんかイベ終了後、ホエルコとヒンバスがバカバカ出るようになりましね。
皆さんこんにちは〜(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
ザングースまで年明けに出て、もうちょっとゆっくり新種出して欲しいと思う今日この頃です。
さて、先日投稿させて頂いた質問では大変参考になりました。またその後もナナのみが2投目まで効いているのはどうも体感上当たってると思いました。
そこでもう一つ引き続きナナのみネタですみませんが、ブーストが掛かってる輩達には、ナナのみ赤ボールで捕獲率が高いと思ったことありませんか?
特に感じたのは、新御三家のCP600〜700以上のブーストが掛かってるアチャモやミズゴロウが、ナナのみ赤ボールで一発で捕獲できたことが多く、明らかにズリ赤ボールでの最初の一投よりも捕獲できると、感じています。
感覚的にいかがでしょう?
タマタマでしょうか•́ ₃ •̀๑)ฅ??
✳︎ 添付は無関係。ホエルオーと戦った後、他の敵まで遠い〜ヒトコマ
Takaさん、毎度ありがとうございます!全くなんか全て共感できます!もう一つ言うとやはり1投目のナナのみ赤ボールで高めのcpの捕獲率が高いと思ってしまう自分がおります(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ ) 餌やりで使っていたきのみがここへ来てほとんど消化してしまうと言う本来の使い方?になってよかったのかどうか。 サークルについても、近い的では非常にそう思います。サークルの上と下は、昨日少し実は感じました!ホエルコがよく出てくるのも昨日感じましたよ。同じ感覚ですね。ハブネークは1000個どころか、298ですよ私。。。