通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

tokyo Lv39

砂って捕獲して増やしていくものですよね。
今のシステムは、地道に努力しなくても課金やレイドしまくりで簡単に強いポケモンをゲットできるので、いったん離れていった若い人たちや、後から新規に始めた方たちを引き止めておくにはいい策でしょう。
ただ自分としては、今やアタッカーとしてあまり役に立たないカイリューやカビゴンより、新参者のブーストグラードンなどに、砂をつぎ込むのには抵抗があるのです。
なので砂は常に大量に余っています。2倍イベントなんていりません。

話は脱線しますが、もともとお散歩ツールとして、高齢者に受け入れられたゲームですよね。今日ウォーキングしていてしみじみ思ったのですが、健康によくないゲームに成り下がったな、と。バトルってその場にいなければできないので、歩く距離が伸びないのです。バトルでそこに留まる15分であと1キロ歩けたのに。私がバトルが好きでない理由は、自分の目標を見失うからかもしれません。

Q:砂の価値について

はじめて質問します

レイドで一気にカンストして、捕獲数3万にも満たない、なんちゃってPL40の砂難民プレイヤーです

天候ブーストとスターピースの登場で簡単にカンストポケモンが作れる今の環境は、砂難民の自分としては嬉しい部分があります

新規ユーザーも以前よりは課金すれば早くレベルアップしカンストポケモンを持てるはずです

自分としては、苦労して育てた愛用ポケモンをジムやレイドで極力使っていますが、以前より簡単に強いポケモンが作れてしまうので、出番が減ってきています

90%個体に少しずつ砂を注いで愛用してきたのと、100%個体PL35に8万ちょっとの砂で強力カンストポケモンが出来てしまう現状を、少し複雑に感じています

前置きが長くなってすみませんが、質問としては、今の環境で砂の価値をどう思われる、感じていらっしゃいますか?

課金勢ですが、ちょっと砂の価値はもう少し敷居が高くてもいいかなと、最近思ったので、皆さんはどんな風かなと気になり質問しました

返事遅くなる場合もありますが、宜しくお願いします

  • カルマン中隊長 Lv.19

    コメント有難うございます 自分はもともと足に怪我をしまして、リハビリでウォーキングを取り入れ、それに伴いポケgoはじめたので、レイド始まるまでは夜の公園を延々何周も歩き、何時ものポケステでアイテム回収し、何時ものソースでポケモンゲットし、休みに育てたいポケモンの巣に行って歩いて捕獲するのが楽しみでした 今はレイドで色んな人と話をするのが楽しいです 知り合った人達と時間を決めてジムバトルに出掛けたりします 飲み会したりバーベキューしたり 自分は最初の目的はリハビリついでに図鑑完成したらいいぁ的にはじめましたが 今は知り合った仲間達と旅行に行くのが目標です(笑) 砂とは関係ないコメント失礼しました(^^;

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事