ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんわ。
グラードン戦でソラビ持ちの時、当方はソラビ持ちブーストホウオウ・種ソラビ持ちPL33位のナッシー・つる鞭ソラビ持ちのPL33位のフシギバナで戦います。その時ナッシーよりフシギバナの方が長く戦います(でもソラビを2回打つ直前に倒されます)ので、ナッシーよりフシギバナの方を多く並べるようになりましたけど、実際解析された数字を見ると、ナッシーの方がフシギバナより優秀でダメージも与えているそうです(ちなみにホウオウはソラビを2回打てます)。
レイド、特に☆5では避け無しが定石なので、生存時間が長い方が良いのかな?と思ってました。でもナッシーより短命なジュカインが、グラードンに対してナッシーより大きなダメージを与えているそうです。この事から、レイド戦では生存時間より、技の組み合わせによる火力を重視すべきだと学びました。まぁバランス取りというか、手持ちの子との相談になりはしますし、参加者が多い☆5レイドではそこまで気にしなくても・・あと「抱え落ち問題」がある1ゲージ技より、2ゲージ技(3ゲージのリーフブレードは別格として)が時として有効等、技構成考える時には気を使ってます。
氷ポケモンですが、レイドで使う事前提として最初から育てるならトドセルガ。手持ちの子の技を見直すだけ(ある程度育成済み)ならパルシェンだと思っています。いぶき・ゆきなだれに変更すれば良いので簡単、しかも現状氷ポケモン最強?とも言われてますから。あとはジム置きするならラプラス、この先のマンムー待ちするならイノムー(ウリムー)かなと。
※ぽけもんGOさんの回答に出てきた「ネイティオ入れてカイリキーレイド・・」ですが、当方がちょっと感動した海外トレーナーの動画を貼っておきます。こちらエアスラ・未来予知×6体で挑戦してますので、宜しければ。
https://www.youtube.com/watch?v=UWN8V9Haa48
カイリキーソロレイドをやっていて思ったのですが、ミュウツーよりルギアの方が使えた感がありました。
なぜなら、ミュウツーは攻撃は高いですが紙装甲だからすぐ死んじゃう。
大してルギアは攻撃は低いですが硬いんで技2喰らいながらゲージ貯められ、未来予知連発出来るわけです。
ということは、攻撃は低くても、より長持ちし、技2を連発出来る方が、結局は使えるのでは?と思いました。
今、氷ポケモンの育成に悩んでまして、トドは攻撃強いけどラプラスより硬くないので、ラプラスなら技2連発できるならそっちの方がいいのか?とか、まさかのパルシェンが一番技2撃てて一番強いのか?とか、疑問が出てきました。
そうなると攻撃さいつよのルージュラ姉さんは使えないわけですが…。
とくに伝説レイドでは制限時間が長いため、あまりスピードに拘らなくてもいい気がします。
みなさんはどうお考えでしょうか?
ありがとうございます。持続時間が長ければいいというのは錯覚だったんですね。まさかジュカインがナッシーを超えるとは…。ま、ジュカインは3ゲージのリフブレ、ナッシーは1ゲージのソラビですからそこの差が大きそうですね。となると、ルージュラ姉さんもいいのかと思いきや、高耐久のパルシェンが最強!なのであれば、仮説通り防御高めの方が良さそうですね。で、2ゲージを沢山撃つと。1ゲージ駄目ですね。 水ももしかしたらドロポンギャラドスより波乗りミルカロスの方が強いのかな…。 カイリキーソロネイティオ撃破、凄いですね。正にオーマイガーw こういう弱い個体で撃破するのこそ上級者ですよね。 フル強化カイリキーでバンギ二人撃破とか言われても…脳死連打するだけなら猿でも出来ちゃう。