ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
他の方がどうなのかはわかりませんが、私にとって「17時過ぎ」は無理に無料パスを消化する時間です。今日なんて仕事後にレイドをする余裕がないのがわかっていましたので、昼休みに無理に消化しました。
その某駅前マックのグラードン以外なかったのでしょうか。近くにレベルの低いレイドがあれば、そちらで消化したでしょうにね。不思議ですね。
昨日用事で立ち寄った都内の某駅前マックで
グラードンレイドがあり、スポンサージムだし
余裕で人が集まると思いきや、代わる代わる人が
入っては消え、バラバラに7人ほど異なる
パーティーに一度入って人が集まらないため
退出後2度と姿を現さない、
と不思議な事がありました。
自分はずっと待っていたのですが、結局
伐採出来るほどの人数が集まらなかったので
成立せず後にしました。。
せっかくのパスだし、無駄にはしたくないと
思うのですが、何故すぐに諦めるのか不思議
で仕方ないです。
最初から時間がないとかなら待機人数確認だけ
すればいいと思うのですが、何故なのでしょう?
出ては消えた人達が全員揃っていれば
おおよそレイドは成立してました。
ちなみにレイド開始から10分ほど経過、
時間は17時過ぎで無理に無料パスを
消化する時間でもありません
>「17時過ぎ」は無理に無料パスを消化する時間です。←もの凄く共感。うなずきすぎて首おかしくなるw
前日分が消化できていないときは、特にそうですよね。定時後に設定されている長めの休憩時間を利用して、無理やり消費することがたまにあります。